メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

LOVE KAMATA AWARD Nominees

  • 応募規定
  • 応募要項

LOVE KAMATA AWARD優秀賞に選ばれた作品の著者プロフィールをご紹介しています。(順不同)
*①居住地②性別③誕生年④職業⑤影響を受けた作家・作品⑥自由記入欄

 

柿沼雅美(『街を見下ろす屋上で』『終わらないゴンドラ』)

①東京都②女性⑤梶井基次郎 / 角田光代 / 青山七恵 / 柴崎友香 / 金原瑞人⑥神奈川県生まれ。アーティスト・アイドルグループへ作詞をし作詞家としても活動している。 
twitter:柿沼雅美

室市雅則(『コーラ、コーヒー、雨』『Kamata Katamata』『KAMATA55』)

①神奈川県②男性③1982年④会社員⑤中島らも、東海林さだお、町田康、土屋賢二、高野秀行

もりまりこ(『雨の種を鳴らして』『マジックアワー』『迷ったら、観覧車。』)

①神奈川②女性④歌人・コピーライター⑤『第七官界彷徨』・尾崎翠 『日々の泡』・ボリス・ヴィアン⑥フーコー短歌賞受賞作『ゼロ・ゼロ・ゼロ』を立花文穂さんのブックデザインで刊行。もりまりこのうたたね日記書いています。もりまりこのうたた寝日記

黒藪千代(『きっずハンド』『お弁当の隙間』『されば、そも楽し!』)

①千葉県④会社員⑤寺地はるな(今日のハチミツあしたの私、みちづれはいてもひとり)重松清(希望ヶ丘の人びと)など⑥ブックショートに出会えて世界が広がりました。

伽倶夜咲良(『春巡る』)

①千葉県②男性④自営業⑤影響を受けた作家は、横溝正史、ジョン・アーヴィング。影響を受けた作品は、小野不由美の「十二国記シリーズ」(敬称略です)⑥優秀賞に選んで頂きありがとうございます。今回、初めて蒲田の街を巡って商店街のある街っていいなぁと、あらためて思いました。蒲田八幡神社の工事が終わったら、また参拝に行きたいです。
note:伽倶夜咲良
twitter:伽倶夜咲良@note、いいかも?

ノリ・ケンゾウ(『蒲田のマサフミ』)

①東京都②男性③1992年④印刷業⑤吉田知子、滝口悠生⑥2017年、「たべるのがおそい vol.3」に『虫歯になった女』、「ヒドゥン・オーサーズ」に「お昼時、睡眠薬」が掲載。過去に「第二十六回ゆきのまち幻想文学賞」の佳作に「初雪の父」があります。

鈴木りん(『孝太郎じいさんと赤いゴンドラ』)

①北海道②男性④会社員⑤はやみねかおる、石崎洋司、法月綸太郎、東川篤哉、蜂谷涼⑥主に「小説家になろう」と「アルファポリス」で同名にて活動しています。今回は、2016年のアルファポリスの「第9回ミステリー小説大賞読者賞」をいただいてから久しぶりの賞ということで、本当にうれしかったです。

円堂久遠(『他人のいる町』)

①東京都⑤伊坂幸太郎:魔王
twitter:qonendo
note:qonendo

大葉区陸(『僕は行ったことがない』)

①東京都②男性⑤上遠野浩平⑥あまり拘らず、様々なジャンルの執筆を試していければ、と考えております。よろしくお願いいたしします。

十塚三太(『ぼくは雨中を視る』)

①愛知⑥句読点の入れ所がはちゃめちゃすぎる‥読み難くて申し訳ありません。

星野有加里(『プラチナ五重奏(クインテット)、プラス夢見る睡蓮』)

①静岡、時々 ドイツ②女性④ピアニスト⑤江國香織 島本理生 村山由香⑥湯河原文学賞 最優秀賞受賞 伊豆文学賞入賞 みやざき文学賞入賞 日本児童文学者協会 入賞 他多数

井上豊萌(『からくり日和』)

⑥架空と現実の汽水域で、ほっこりたゆたってもらいたい。そんな想いで言葉を紡いでいます。「ポットプランツ」「クウソウオセロ」Amazon kindleで配信中です。

潮楼奈和(『シングルエコー』)

①東京都⑥舞台、シナリオなど映像やコンテンツを中心に活動。Zu々プロデュース公演の映像制作や漫画シナリオなどを制作しているエンタメ屋です。
twitter:潮楼奈和

ふささらさらさ(『こうして、今日も街の景色は』)

①埼玉県②女性

二十一七月(『ある。』)

①東京都④4コマ漫画家⑤岡本太郎、益田ミリ、群ようこ⑥これからも、誰かにない何かをぶつけぶつけられながら

柴垣いろ葉(『青いバラ』)

②女性③1994年
twitter:いろ葉

本間文子(『彼方の道』)

①東京都②女性④小説家・編集者・ライター⑥鬼塚忠「風の色」、又吉直樹「劇場」、宮部みゆき「火車」、柳田邦男「遠野物語」、今市子「百鬼夜行抄」 (ほんまあやこ)「ボディロック?」で第10回ストリートノベル大賞を受賞し小説家デビュー。 著書:【ボディロック!!!!!!】リトルモア刊、【ラフ】エンターブレイン(現KADOKAWA)刊。 オペラ鑑賞と、部屋の整理整頓が大好きです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
twitter:本間文子 HOMMAAYALA
Facebook:本間 文子

(『やわらかな雨は6月の記憶』はたのきょうこ)

①東京都②女性⑤小川洋子 石田千⑥街を歩くのが好きです。蒲田を歩き、出会った景色やいくつかの出来事が記憶と結びつき、今回の物語へと導いてくれました。そんなふうに、これからも物語を書き続けていきたいです。

(『今どこにいるの?』藤島ひろき)

①愛知県②男性③1965年

(『商店街HERO』鈴木沙弥香)

①女性②1995年⑥この選出が、私にとって大きな自信となりました。

(『想い』九)

①三重県②男性③1991年⑤入間人間『電波女と青春男』/香月日輪 『妖怪アパートの優雅な日常』/東野圭吾『毒笑小説』⑥九です。「いちじく」と読みます。大の猫好きで四匹の猫と暮らしています。これからも面白い作品を書き、一人でも多くの人に笑顔を届けたいです。

(『夜空にまわる』山本憲司)

①神奈川県②男性③1965年④CM・映像ディレクター⑤手塚治虫、筒井康隆⑥長年映像を作ってきましたが小説は初心者。もっとうまくなりたいです。
twitter:山本憲司

(『日の出通り商店街』蒔苗正樹)

①青森県青森市②男性③1961年④教員⑤リチャード・ブローティガン⑥いろんな人が行き交い、活気が溢れる商店街は、そこを通る人の気持を元気にします。そんな商店街の(地方からはどんどん無くなっているのでなおさら)物語があれば楽しいなあと思いました。

(『受験前夜』小川貴之)

①東京都②男性④映像制作
Webサイト:六本企画

(『落とし物のゆくえ』大木泉)

①千葉県⑤上橋菜穂子「守り人シリーズ」・伊坂幸太郎・北村薫・三浦しをん・宮部みゆき、などなど

(『最後の観覧車』中塚さおり)

①東京都

(『過渡期』SAKURA)

①東京都②女性④パート⑤好きな作家は、宮部みゆき、上橋菜穂子、東野圭吾、池井戸潤、角田光代。⑥掲載ありがとうございます。今後も物語を書いていけたらと思います。

(『人生の器』来戸廉)

①神奈川県②男性⑤サキ、阿刀田高⑥優秀作品に選んでいただき光栄です。楽しんでいただければ幸いです。

(『ラヴ・カマタ』ヰ尺青十)

①日本国④教員⑤内田百閒

微塵粉(『商店GUY』)

①東京都⑤川上弘美 筒井康隆 バックトゥザフューチャー⑥趣味は飲酒です。
twitter:微塵粉

ウダ・タマキ(『出会い、別れ、思い出の街』)

①大阪②男性④介護関係⑥文章構成が下手くそですが、これからも書き続けて良い作品を生み出せればと思います。この度はありがとうございました。

藤井あやめ(『僕の中のピンク』)

⑤銀河鉄道の夜⑥選出していただき、とても嬉しく思います。蒲田の街に心を寄せながら書きました。

太田純平(『幸せ蒲田計画』)

①神奈川県②男性③1987年⑤金子成人⑥「当たらない」と評判の手相占い師に「アナタは36歳で大成するわ」と言われました。僕はどうしたらいいんですか。

公乃まつり(『この街に在るもの』)

①東京都

福川永介(『虹が瞳にかかるとき』)

①東京都②男性③1984年④会社員⑤『芋粥』芥川龍之介。 『荒神』宮部みゆき。『ウは宇宙船のウ』レイ・ブラッドベリ
twitter:ユウジロー

内田東良(『路地裏のアパート』)

①東京都②男性⑤ぽっぽや鉄道員・浅田次郎⑥気ままに小説を書いています。今回蒲田の街を取材して、LOVE KAMATAになりました。

伊原文樹(『呑々村の子どもたち』)

①海外②男性③1977年④文筆家見習⑤川端康成、大江健三郎、小津安二郎、コナン・ドイル、古今亭志ん朝

秋之ノリ(『左手婆ちゃんと魔法の杖』)

①神奈川県②男性④会社員⑤紫式部、星新一、司馬遼太郎、車輪の下⑥選出ありがとうございます。今回きっかけをいただいたので、今後は「BOOK SHORTS」さんや、「なろう」さんで作品を出せればと思ってます。
小説家になろう:秋之ノリ

津古づっこ(『父のざんげ』)

①兵庫県⑤サン・テグジュペリ、アンソニー・ドーア、井上ひさし、三浦しをん⑥優秀賞に選んでいただき、本当にありがとうございます。蒲田行進曲の知識しかなかった蒲田の町を知るきっかけとなり、楽しんで取り組むことができました。

西橋京佑(『もったいないから』)

①東京都②男性③1990年④会社員⑤J.D.サリンジャー、カート・ヴォネガット、レイモンド・チャンドラー⑥選出いただきありがとうございます。もっと書くために、最近noteをはじめました。こちらもよろしくです。 
note:あざらし白書

緋川小夏(『今日子の観覧車』)

洗い熊Q(『ファミリーレストラン』)

①神奈川県⑥拙いブログを始めました
ブログ:熊の巣窟

坂下泰義(『最後の二人』)

①北海道②男性③1987年⑤いしいしんじ「東京夜話」 シンボルスカ「終わりと始まり」 大江健三郎「人生の親戚」⑥脚本を書いています。5月にNHKFMシアターで「踏切の向こう側」という作品が放送されました。ラジオが好きです。

十六夜博士(『手と手』)

①東京都②男性③1966年④会社員⑤井上靖、星新一、浅田次郎、辻村深月、宮下奈都⑥優秀賞、大変光栄です。街という題材を書いて、街はストーリーの宝庫だなと思いました。ビールが大好きで、飲み歩きの日々です。
ブログ:[Tokyo Beer Diver]
Twitter:[Tokyo Beer Diver]

鷹村仁(『食いきれないパスタ』)

①東京都大田区②男性③1981年④飲食⑤趣味 料理と映画鑑賞

園山真央(『藤色の、ラベンダー色の、空の、』)

⑤遠藤周作⑥ホームページに短編や受賞歴などを載せています。

永佑輔(『おばあちゃん、故郷に帰る』)

①神奈川県横浜市⑥誤字があって恥ずかしい

星日ト奏(『音を紡いで』)

サクラギコウ(『あした、またね』)

井口可奈(『餃子の神様』)

間詰ちひろ(『観覧車の下で、会いましょう。』)

川瀬七貴(『mémoires』)

広瀬厚氏(『ハットしてグッド』)

井上豊萌(『からくり日和』)

網野あずみ(『つながる思い』)

大木泉(『落とし物のゆくえ』)

藤島ひろき(『今どこにいるの?』)

赤松新(『葬式のススメ』)

飯島愛(『あしたのスマイル』)

山本憲司(『夜空にまわる』)

益子悦子(『約束の観覧車』)

3丁目のタダ(『高田酒店』)

友松哲也(『drops』)

中塚さおり(『最後の観覧車』)

千田良輔(『見送る人』)

中川マルカ(『いただき』)

美野哲郎(『フラッシュバック、タコ。』)

柴垣いろ葉(『青いバラ』)

矢野李佳(『わたしとあなたが還る場所』)

籐子(『妻よ、君がその手を離すまで』)

久保寺淳子(『晩秋』)

えきすときお(『恋はこれから』)

村崎えん(『美しい人』)

公乃まつり(『この街に在るもの』)

新野哲也(『蒲田メリーゴーランド』)

HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 東急プラザ蒲田
■協力 蒲田西口商店街振興組合
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー