友貴朱音(『青いパンクは女神のしるし』)
①東京都②女性⑥美容室はほど良い距離感があるからこそ、本音が言える場所。私自身、何度救われたことかw そんな思いをお話にしました。読んで頂き、選んで頂きありがとうございます!!
岩瀬朝香(『シンデレラの日』)
鈴木美葉(『前髪と金魚』)
①千葉県②1998年⑤江戸川乱歩、川端康成、重松清
Chappy(『シャンプー』)
益子悦子(『やさしい泡時間』)
①神奈川県②女性④向田邦子⑥ずっと通っていた美容室とお世話になった美容師さんを思い浮かべて書きました。
JIL SANDRE(『東京で一番静かな美容院』)
⑥本当にありがとうございました。楽しかったです。
中島直俊(『この髪形にしてください』)
②男性④シナリオライター⑤「竜馬がゆく」「バックトゥザフューチャー」「うしおととら」「七人の侍」「髑髏城の七人」⑥より面白い物語が書けるよう。精進いたします。
【Twitter】
高木達也(『ハサミが少女の人生を変えた日』)
①三重県四日市市②男性③1974年④美容師⑤ありません⑥ROSE代表 資生堂SABFA卒業 サロンワークを中心に国内や海外でセミナーを開催。カット1万円が美容業界で話題になり、昨年末に待望のカット書籍を全国発売する。
【HP】
森井いち子(『オアシス』)
①神奈川県②女性⑤宮部みゆき・浅田次郎・貴志祐介⑥とても久しぶりに創作執筆をしました。優秀賞をいただきとても嬉しく思います。ありがとうございました。
小野みふ(『紙づつみ』)
⑤あまんきみこ、安房直子、吉田修一⑥モットーは、食べるために生きる。お仕事小説コン入賞『みるく茶碗』PN:ナフナン マイナビブックスにて電子書籍化。童話、小説、短歌、俳句、詩、川柳、エッセイなど。
広都悠里(『幸せな香り』)
①大阪府②女性
小俣まお(『黒い花束とオレンジのライオン』)
①埼玉県②女性③ひみつ④会社員⑤小説ではありませんが、一番はシンガーソングライターの大森靖子さん。耳で捉える言葉も素敵ですが、歌詞を目で見たときのひとフレーズごとがキラキラ輝いて見えるような感覚があります。私にとっては本物の芸術だなと思います。あとはやなせたかしさん。子供の心を掴む天才だと思わされる場面をいくつも目撃しました。普段読むのは湊かなえさんが好きです。最近読んで心に残ってるのは、宇佐美りんさんの『推し、燃ゆ』。私も自分のどうしょうもなく大好きなものがあるから、それで生きていられると常々思うので、「推しは自分の背骨」という表現とそのテーマが好きでした。⑥普段は絵を沢山描きます。ピンクでキラキラで女の子な世界観。小説は初挑戦で、二人の登場人物に自分を重ねた創作です。
【twitter】
彩田千愛(『MIHANE』)
①山口県②女性⑤『いのちの車窓から』星野源
七海茜(『はじめまして、私』)
①福岡県
宮沢早紀(『もうひとつの家』)
①東京都②女性③1991年④会社員
朝森乙晴(『初めての美容室』)
①滋賀県②女性
文月めぐ(『明日への一歩を踏み出す魔法』)
①広島県②女性③1992年④主婦⑤朝井リョウさん
小山ラム子(『心色トリートメント』『あいだのぬくもり』『魔法のステッキなんかなくたって』)
①長野県②女性
藤白幸枝(『アンコントロール』)
吉岡幸一(『花』)
①福岡県福岡市②男性④会社経営⑤川端康成。ゲーテ。トルストイ。ガルシン。ドストエフスキー。
【Twitter】
【ARUHIアワード(ARUHI賞)作品名「黄色い旗」】
中井伸治(『訪問美容師 -移動する美容室-』
)
①広島県②男性④介護福祉士⑥日利嶋国際大学大学院、医療・福祉研究科に在学中。令和元年 第4回みえ介護技術コンテスト第3位。令和2年 聖隷クリストファー大学 福祉エッセイコンテスト優秀賞受賞。