メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

MILBON AWARD第3期他薦アンケート

  • 応募要項
  • 応募規定

MILBON AWARD 第3期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:土井克馬 / 『あなたのとなり』

○選んだ作品:

『青いパンクは女神のしるし』友貴朱音



○選んだ理由
:
謎の女性という登場人物の使い方が良く、展開が気になりました。オチはそう来たかと思え、ハッピーエンドであったことが私の好みでした。

■推薦者:岩瀬朝香 / 『シンデレラの日』

○選んだ作品:

『キリトリセン』内野紅



○選んだ理由
:
キリトリセンやスタート地点という発想が素敵で、また伸びる髪だからこその希望的なラストが好きでした。

■推薦者:鈴木美葉 / 『前髪と金魚』

○選んだ作品:

『東京で一番静かな美容院』JIL SANDRE



○選んだ理由
:
静寂の際立たせ方が素晴らしい。よく喋る女性芸人が主人公だからこそ、静かな場面での心の揺れが切実に感じ取れる。

■推薦者:Chappy / 『シャンプー』

○選んだ作品:

『やさしい泡時間』益子悦子



○選んだ理由
:
展開が意外だった。

■推薦者:JIL SANDRE / 『東京で一番静かな美容院』

○選んだ作品:

『この髪形にしてください』中島直俊



○選んだ理由
:
登場人物が皆立っていて、面白かったです。お客さんだけでなく、店長も、自身と向き合うところまで描かれていて強く印象に残りました。

■推薦者:秋助 / 『記憶の糸を切る』

○選んだ作品:

『前髪と金魚』鈴木美葉



○選んだ理由
:
感傷的で、二度と元には戻らない色を感じました。

■推薦者:中島直俊 / 『この髪形にしてください』

○選んだ作品:

『あなたのとなり』土井克馬



○選んだ理由
:
シュチュエーションがとても面白いと感じました。

■推薦者:ジョーク松山 / 『魔法の国』

○選んだ作品:

『青いパンクは女神のしるし』友貴朱音



○選んだ理由
:
読み始めて一番すっと物語に入ることができました。とても素敵な作品でした。

■推薦者:内野紅 / 『キリトリセン』

○選んだ作品:

『春を告ぐシャンプ―』徳原新月



○選んだ理由
:
”さぁ……。どうかしら。でも、いまとても寂しいことが、愛していたってことなら、そうかもしれない」”この一言に、胸をえぐられました。

■推薦者:高木達也 / 『ハサミが少女の人生を変えた日』

○選んだ作品:

『髪色』秋吉春伽



○選んだ理由
:
著者の表現力が魅力的でした。

■推薦者:徳原新月 / 『春を告ぐシャンプ―』

○選んだ作品:

『東京で一番静かな美容院』JIL SANDRE



○選んだ理由
:
お笑い芸人という私たちが日ごろあずかり知らぬ人々の世界を体験させてくれたのが素晴らしかったです。途中に入る漫才もテンポよくてクスリと笑えて、作品全体の完成度も高い。お笑いする女と、しゃべりもしない男という対比も美しく、物語の構成すべてが素直に綺麗。最後の落とし方もよく、読後感も「よかったなぁ」とか「ホッとした」とか、辛い時でも読める一作です。同じ時期に入選したことが誇らしくなるくらい、大好きな作品。作者の次の作品も楽しみです。

■推薦者:室市雅則 / 『もねのこと』

○選んだ作品:

『さよならメドゥーサ』微塵粉



○選んだ理由
:
引き込まれる語り口がとても楽しかったです。

■推薦者:森井いち子 / 『オアシス』

○選んだ作品:

『この髪形にしてください』中島直俊



○選んだ理由
:
とても爽やかなストーリーです。登場人物全員がそれぞれ個性的で楽しく読ませてもらいました。文化祭のライブ、見に行きたいです!

■推薦者:微塵粉 / 『さよならメドゥーサ』

○選んだ作品:

『もねのこと』室市雅則



○選んだ理由
:
静けさの中に響く焼きそば、はさみ、エンジンの音。それらがとても物語に活かされていると感じましたし、「しわ」のギミックがかわいい。主人公の再生をさらりと描写するのも好みでした。

■推薦者:結城紫雄 / 『パワフルなおかつストロング』

○選んだ作品:

『もねのこと』室市雅則



○選んだ理由
:
小説には「人物の変化が描かれる」という側面がある。しかし今回美容師(室)という主題が与えられた時点で、「ある人物が(少なくとも外見は)必ず変化してしまう」ことは明白だ。これは種を知る客相手に手品を披露するようなものであり、書き手の多くが悩ませられたに違いない。本作品で特筆すべきは、変化するのが髪を切られている当事者にとどまらない点である。ハサミを通して緩やかに形を変えていくのは、登場人物たちを取り巻く世界そのもの。キャラクターそれぞれの「髪を切る」という行為への捉え方を描くことにより、物語が立体的なものとして立ち上がっていると感じた。

■推薦者:一二三季子 / 『垢を脱ぐ夜』

○選んだ作品:

『青いパンクは女神のしるし』友貴朱音



○選んだ理由
:
タイトルからしてキャッチーで真っ先に読みたいと思いました!会話のテンポがよく軽快によみ進んでいる中で、遺影というワードにハッとさせられます。作品を読み終わったあとにまたタイトルをよむと全て網羅されたタイトルだ!と感動しました。

■推薦者:倉吉杜季 / 『みちばたブーケ』

○選んだ作品:

『パワフルなおかつストロング』結城紫雄



○選んだ理由
:
映画の絡め方も含めあらゆるバランスが良かったです。テンポ良くコミカルで好きな作品でした。

■推薦者:広都悠里 / 『幸せな香り』

○選んだ作品:

『もねのこと』室市雅則



○選んだ理由
:
暗い中にぽつんと光があるような感じで心に残りました。

■推薦者:小山ラム子 / 『魔法のステッキなんかなくたって』

○選んだ作品:

『シンデレラの日』岩瀬朝香



○選んだ理由
:
読んでて涙ぐんじゃいました。こんな主人公がすごく好きです。「シンデレラ」が効果的につかわれているのも良かったです。

■推薦者:いずみさや / 『私の美容師さん』

○選んだ作品:

『シンデレラの日』岩瀬朝香



○選んだ理由
:
子供から母への、ワガママや心配や思いやりが織り交ざった複雑な気持ちが優しく語られていて素敵でした。

■推薦者:水叉直 / 『名刺の彼』

○選んだ作品:

『パワフルなおかつストロング』結城紫雄



○選んだ理由
:
筆者さんの力強い文体と、面白みのある会話に魅かれたためです。

■推薦者:小俣まお / 『黒い花束とオレンジのライオン』

○選んだ作品:

『8年間のお流し』俵周



○選んだ理由
:
8年間何気ない会話と丁度いい距離感を重ねてきた美容師さんとのさわやかでさっぱりしていてユーモラスな会話、距離感・関係性が読んでいて心地良くて素敵でした。登場人物が魅力的です。爽やかで面白い素敵で清潔なオジサマを妄想してクスリとしました。

■推薦者:彩田千愛 / 『MIHANE』

○選んだ作品:

『オアシス』森井いち子



○選んだ理由
:
柔らかな空気感に惹かれました。

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 株式会社ミルボン
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー