メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

EARTH Act For Life AWARD 7月期他薦アンケート


  • 応募要項
  • 応募規定


Earth Act For Life AWARD7月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきしました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:もりまりこ / 『ぼっちが似合うね、梶山君』

○選んだ作品:

『お団子』多田正太郎



○選んだ理由
:
つぶやきだけを耳にしているみたいな不思議なリズム感。いつもそばで見守られている安堵感に包まれました。

■推薦者:永佑輔 / 『ワンフォーボーズ! ボーズフォーワン!』

○選んだ作品:

『ペトリコール』結城紫雄



○選んだ理由
:
人が死んだりすでに死でいたり、あるいは病気の登場人物が出て来る作品が多い中、この作品はやたらのんびりした旦那と、自分中心に回っているイライラ主人公が出て来て、バランスがよく、共感が持てたから。

■推薦者:音華みつ / 『ミルクに溶けて』

○選んだ作品:

『ボロ家とせっけん』村崎えん



○選んだ理由
:
とてもあたたかい気持ちになる作品でした。お母さんは家の嫌な部分を捉え方でいい部分に変えることができます。前向きなその姿勢やせっけんの匂いを「幸せの匂い」と言うお母さんが好きです。それから私は、「白線を引く、父の背中」という部分が印象的で主人公と同じように脳裏に浮かびます。一人暮らしを始めてわかる家やお母さんが好きな気持ち、大切な気持ちがじんわりと伝わってきました。

■推薦者:結城紫雄 / 『ペトリコール』

○選んだ作品:

『ぼっちが似合うね、梶山君』もりまりこ



○選んだ理由
:
恋という言葉を辞書で引くと「会いたいと思う気持ち」とある。対象の不在により生ずる感情、それが恋だ。一方、本アワードのテーマは「家族を思う気持ち」。家族の誰かを“思う”瞬間、きっと目の前に対象の人物は“いない”のだろう。恋とは対極の「愛」により結ばれた「家族」であるが、その誰かを思うときの心情は「恋」とよく似ている。『ぼっちが似合うね、梶山君』では、近くにいるはずなのに限りなく遠い元恋人、そしてはるか数万キロ離れたアマゾンの名も知らない人々のコントラストが読者の距離感を揺らがせる。“いる”ことが幸せとイコールではないし、そこに“いない”ことが必ずしもネガティブなケースとは限らない。賞のテーマの“裏の裏”を突いた作品だと感じる。

■推薦者:小林央 / 『一枚の半券』

○選んだ作品:

『たことカーテン』半田縁起



○選んだ理由
:
家族の温かさを感じました。子供たちの思いやりに胸がじんと熱くなる作品です。

■推薦者:伽倶夜咲良 / 『パシャ!』

○選んだ作品:

『遠くの夏まで』菊武加庫



○選んだ理由
:
災厄回避スキルを持つお父さんという設定がとても面白かったです。その設定をユーモラスに交えながら進んでいく展開も良かったです。なんだかんだと文句を言いながらもお父さんを想う主人公。家族の繋がりや、空気感が伝わってきて優しい読後感が楽しめました。

■推薦者:村崎えん / 『ボロ家とせっけん』

○選んだ作品:

『幸』一賀



○選んだ理由
:
子どもの頃の記憶が鮮やかによみがえるようで、読んでいて温かい気持ちになりました。

■推薦者:藤崎伊織 / 『永遠記念日』

○選んだ作品:

『夏のうたたね』ノザキマサコ



○選んだ理由
:
懐かしい家族団らんの思い出と、その暖かさがじんわりと記憶の底から湧き上がり、切なくも穏やかな気持ちになりました。また読み返したくなる作品でした。

■推薦者:菊武加庫 / 『遠くの夏まで』

○選んだ作品:

『ペトリコール』結城紫雄



○選んだ理由
:
うまいです。小学生の男の子の子犬のような匂いが蘇りました。題名が良いです。

■推薦者:室市雅則 / 『ただいま』

○選んだ作品:

『ボロ家とせっけん』村崎えん



○選んだ理由
:
生きていることと匂いのリンクの調和と優しさがにじみ出ていて優しい気持ちになれました。

■推薦者:一賀 / 『幸』

○選んだ作品:

『ボロ家とせっけん』村崎えん



○選んだ理由
:
共感できるストーリーでした。文体も、温かい気持ちになれる読後感も好きです。お母さんの匂いって素敵……。

■推薦者:あきのななぐさ / 『あの日のわたしへ』

○選んだ作品:

『永遠記念日』藤崎伊織



○選んだ理由
:
伝えたいのに伝えられない、けれども感じるような。そんな夫婦の絆を思うことが出来ました。最後に送り出す決心、そして再会のためのひと時の別れをとても素晴らしく感じることが出来ました。

*Earth Act For Life AWARD7月期優秀作品一覧
*Earth Act For Life AWARD6月期他薦アンケート
*Earth Act For Life AWARD6月期優秀作品一覧

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー