メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

 2022年度10月期他薦アンケート

日本博 日本各地のストーリー 公募プロジェクト(第9回ブックショートアワード)10月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきしました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:川瀬えいみ / 『いつか、翼が』(『鶴の恩返し』)

○選んだ作品:

『ユー&アイ』十六夜博士(『嫁入り竜女の忘れもの』(富山県))



○選んだ理由
:日本には自然災害が多く、そのため、自然の脅威を制御しようと考える西洋とは異なり、自然の脅威と共存しようとする文化が根付いていると言います。 自然の力に打ち克とうとするのではなく、けれど、負けて打ちのめされてしまうのでもない、震災を経験した少女たちのしなやかな強さと優しさを感じました。

■推薦者:門外不出 / 『蜘蛛の糸 その後』(『蜘蛛の糸』)

○選んだ作品:

『水底のうた』裏木戸夕暮(『大漁』金子みすゞ)



○選んだ理由
:すっと、最後まで読めました。

■推薦者:なるみ / 『太閤虎と犬』(『大阪城の中のとら』(大阪))

○選んだ作品:

『虫と男と、』宮沢早紀(『蜘蛛の恩返し』(青森県))



○選んだ理由
:最後はどのようになるんだろう、と思いながらラストまで引き込まれました。青春っぽさも出ていて素敵な作品だと思います。「◎」で最後を締め括っているのが個人的に好きです。

■推薦者:柿ノ木コジロー / 『李の家』(『子取り』(大分県))

○選んだ作品:

『もめ太郎 1/1000ピース』山本世衣子(『桃太郎』)



○選んだ理由
:『僕』の語りがどこか醒めていながらペーソス漂い、一緒にどんぶらこと流されていくようでした。地球が5ピースというのも妙に目に焼き付くようでした。

■推薦者:山本世衣子 / 『もめ太郎 1/1000ピース』(『桃太郎』)

○選んだ作品:

『勧酒』センダギギョウ(『幸福が遠すぎたら』寺山修司)



○選んだ理由
:音楽の先生の過去の切なさが、哀愁ある楽器の音で奏でられた感覚が新鮮でした。

■推薦者:宮沢早紀 / 『虫と男と、』(『蜘蛛の恩返し』(青森県))

○選んだ作品:

『旧い友人』平大典(『文福茶釜』)



○選んだ理由
:切ない、懐かしい、悲しい。不思議な余韻の残る作品でした。

■推薦者:裏木戸夕暮 / 『水底のうた』(『大漁』金子みすゞ)

○選んだ作品:

『旧い友人』平大典(『文福茶釜』)



○選んだ理由
:「文福茶釜」でこう来たか、と。家庭用ゲーム機が人間の友達にとって代わる時代の変遷をも描いているように思えた。ホラーな雰囲気も良い。

■推薦者:ヤマベヒロミ / 『月と満ちる』(『竹取物語』)

○選んだ作品:

『夕照の道』ウダ・タマキ(『この道』)



○選んだ理由
:決して同じではないけれど、自身の断片的な思い出があれこれと蘇りつつ、鮮明に物語の場面や心情にすっかり没入してしまいました。

■推薦者:蒼薫 / 『神来月』(『鶴の恩返し』)

○選んだ作品:

『太閤虎と犬』なるみ(『大阪城の中のとら』(大阪))



○選んだ理由
:くすっと笑える作品で面白かったです。私の作品も含めて全体的にシリアスな作品が多い中、こちらは漫才の様でした。メインの二人は悲劇的な結末を迎えますが、オチでもくすっとさせられて、2つの物語を読んだ様な満足感があります。

■推薦者:香久山ゆみ / 『恋の名残り』(『曽根崎心中』(大阪))

○選んだ作品:

『いつか、翼が』川瀬えいみ(『鶴の恩返し』)



○選んだ理由
:昔話の細部まで上手に物語に組み込んでおり、掌編ながら奥行きのある作品でした。

■推薦者:平大典 / 『旧い友人』(『文福茶釜』)

○選んだ作品:

『四季旅館』阿部凌大(『浦島太郎』)



○選んだ理由
:めくるめくダイナミックに移ろう部屋の景色の描写がよかったです。

■推薦者:中西楽峰 / 『ジャック・アマノ』(『天邪鬼伝説』(広島))

○選んだ作品:

『ユー&アイ』十六夜博士(『嫁入り竜女の忘れもの』(富山県))



○選んだ理由
:コップが入れ替わっていたという設定が良くできており、少女たちのひたむきな友情にも好感を持ちました。

■推薦者:十六夜博士 / 『ユー&アイ』(『嫁入り竜女の忘れもの』(富山県))

○選んだ作品:

『夕照の道』ウダ・タマキ(『この道』)



○選んだ理由
:許すって難しい。なにかとても切ない気持ちになりました。

■推薦者:太田純平 / 『コミュニティハウス』(『笠碁』)

○選んだ作品:

『ジャック・アマノ』中西楽峰(『天邪鬼伝説』(広島))



○選んだ理由
:ちゃんと天邪鬼伝説の内容にも触れていて、かつ、オリジナリティがあり、物語に引き込まれました。

■推薦者:ウダ・タマキ / 『夕照の道』(『この道』)

○選んだ作品:

『魂の愛』永佑輔(『菊花の約』)



○選んだ理由
:軽快な文章が読みやすく、ストーリーも面白かったです。

*ブックショート10月期優秀作品一覧

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー