メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

MILBON AWARD第2期他薦アンケート

  • 応募要項
  • 応募規定

MILBON AWARD 第2期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:宮沢早紀 / 『もうひとつの家』

○選んだ作品:

『6位は安らかに眠り』微塵粉



○選んだ理由
:
ランキング作成は身に覚えあり。

■推薦者:微塵粉 / 『6位は安らかに眠り』

○選んだ作品:

『いつもの席で』どらやき



○選んだ理由
:
幼い頃、同性異性問わず素敵な大人に出会った時、妙な立体感を伴ってその人が目に映った経験があります。あの感じをクレヨンとアクリル絵の具で表現するセンスが素敵。全体に漂うちょっぴりの切なさも心地良かったです。

■推薦者:小山ラム子 / 『あいだのぬくもり』

○選んだ作品:

『いつもの席で』どらやき



○選んだ理由
:
「思春期の僕らにとって、この美容室は未成年の BAR だったのかもしれない」この表現がとても素敵でした。

■推薦者:間詰ちひろ / 『まだあげ初めし前髪の』

○選んだ作品:

『6位は安らかに眠り』微塵粉



○選んだ理由
:
主人公、章太郎くんのカッコよくなりたい葛藤が可愛く書かれていて面白かったです。

■推薦者:史香 / 『明日は何色』

○選んだ作品:

『幸ウンの白い鳩』白妙スイ



○選んだ理由
:
こんな素敵な出会いをくれるなら鳩の落とし物も悪くはないかもな、と思ってしまいました

■推薦者:文月めぐ / 『明日への一歩を踏み出す魔法』

○選んだ作品:

『もうひとつの家』宮沢早紀



○選んだ理由
:
美容師を通して知る、母の新しい一面。美容院で流れている穏やかな時間とは裏腹に、主人公の心の中は複雑に変化していたのでしょう。心地よい読後感でした。

■推薦者:朝森乙晴 / 『初めての美容室』

○選んだ作品:

『真理子美容室』ウダ・タマキ



○選んだ理由
:
始まりがあれば、終わりがある。美容室には、たくさんの人との歴史があるということを改めて感じました。

■推薦者:室市雅則 / 『彼女が髪を』

○選んだ作品:

『もうひとつの家』宮沢早紀



○選んだ理由
:
母親の知らない一面を知ることのドキドキと優しさが良かったです。

■推薦者:栗原梨里 / 『私と美容院とライフ』

○選んだ作品:

『真理子美容室』ウダ・タマキ



○選んだ理由
:
時間が経たなければ、第三者からのきっかけがなければ、氷解しないことは切ないけれどあると思います。その切なさと、切なさを受け入れる温かさを感じました。

■推薦者:雫石つみき / 『シンクロニシティ』

○選んだ作品:

『預言美容院』花園メアリー



○選んだ理由
:
会話が少ない中でストーリーが見えてくるという、読み手にとって面白い作品です。

■推薦者:花園メアリー / 『預言美容院』

○選んだ作品:

『ジャングル美容室』広都悠里



○選んだ理由
:
緑に飲み込まれそうな美容室の光景が、まざまざと浮かび上がってきました。行きたいのは、この店です。

■推薦者:広都悠里 / 『ジャングル美容室』

○選んだ作品:

『不愛想な美容師』塚田浩司



○選んだ理由
:
美容師さんは愛想がいいイメージが強いので興味を引かれました。読み終わった人はみんなこの美容師さんに切ってもらいたくなるのではないかと思えるくらい説得力と魅力がありました。

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 株式会社ミルボン
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー