メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2020年度12月期他薦アンケート

ブックショートアワード2020年度12月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:淡島間 / 『本当の恋人』(『スカボロー・フェア』)

○選んだ作品:

『三人の今にも吹き飛ばされてしまいそうな家』社川荘太郎(『三匹のこぶた』)



○選んだ理由
:
原作を現代風に上手に解釈されていると感じました。

■推薦者:蒼 / 『彼が持つ宇宙』(『銀河鉄道』)

○選んだ作品:

『本当の恋人』淡島間(『スカボロー・フェア』)



○選んだ理由
:
告白のシーンで、「本当の思い人」とは、最後のシーンで、「本当の恋人」とは、なんだと言うのだろう、という投げかけがあり、面白かった。

■推薦者:和織 / 『白』(『駆落』)『嘘と百年』(「カインとアベル」「夢十夜(第三夜)」)

○選んだ作品:

『モザイクピース』小山ラム子(『青い鳥』)



○選んだ理由
:
とてもフレッシュで爽やかなお話だと思いました。

■推薦者:十六夜博士 / 『ヤッちゃんのわらしべ』(『わらしべ長者』)

○選んだ作品:

『怒りで失敗した人生、やり直してみませんか?』ウダ・タマキ(『北風と太陽』)



○選んだ理由
:
北風と太陽の話から、今回の作品に展開していく発想が豊かだなと思いましたし、オチも面白かったです。

■推薦者:池田啓真 / 『幻のお供』(『桃太郎』)

○選んだ作品:

『鑑定眼』三坂輝(『魔術』)



○選んだ理由
:
アートがあってエゴがあるのか、エゴがあってアートがあるのか、その曖昧さを感じ、面白いと思いました。

■推薦者:小山ラム子 / 『モザイクピース』(『青い鳥』)

○選んだ作品:

『包帯をほどく女』中村市子(『蜘蛛の糸』)



○選んだ理由
:
ラストの包帯をほどくシーンの描写が素晴らしかったです。

■推薦者:世原久子 / 『あやかしシェアハウス』(『遠野物語 オクナイサマの田植』)

○選んだ作品:

『白』和織(『駆落』)



○選んだ理由
:
引き込まれる物語、テンポの良い会話、印象深いキャラクターがすてきで、読み終わったあともふとした時に思い出す作品でした。

■推薦者:N(えぬ) / 『メタモルフォーゼ』(『変身』)

○選んだ作品:

『三人の今にも吹き飛ばされてしまいそうな家』社川荘太郎(『三匹のこぶた』)



○選んだ理由
:
現代の世相、問題をうまく話にしてあり、あらすじだけでも興味をそそられました。

■推薦者:社川荘太郎 / 『三人の今にも吹き飛ばされてしまいそうな家』(『三匹のこぶた』)

○選んだ作品:

『怒りで失敗した人生、やり直してみませんか?』ウダ・タマキ(『北風と太陽』)



○選んだ理由
:
皮肉なラストに思わずにやりとしてしまいました。文章もとても上手く、物語に引き込まれました。

■推薦者:財賀真理 / 『蜘蛛の意図』(『蜘蛛の糸』)

○選んだ作品:

『風よ、とまれ』吉岡幸一(『ドン・キホーテ』)



○選んだ理由
:
モンスターのような風車と小さな恋人たちの描写が鮮やかでした。

*ブックショート12月期優秀作品一覧

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー