メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

HOPPY HAPPY AWARD 第3期(9月期)他薦アンケート

  • 応募規定
  • 応募要項
■推薦者:もりまりこ / 『ロールキャベツとハルヲさん』

○選んだ作品:

『青春のほろにがホッピー』頼富雅博



○選んだ理由
:
人と人が生身であることに気づかされ。あの時代のざらざらとした手触りは、まるで映画「ヒポクラテスたち」に登場していた学生寮に集う熱い彼らと静かにリンクしてゆくようでした。なにかエピソードすべての輪郭がくっきりとしているところ、とても新鮮な読後感です。

■推薦者:佐藤邦彦 / 『とりたてて変わったことのないある一日の午後から夜にかけての出来事』

○選んだ作品:

『デュッセルドルフへ行け』室市雅則



○選んだ理由
:
軽快で心地良い文体。ラストの落ちはスタンダードで王道。素材やトーンが違うのに中島らも、空のオルゴールを連想させられました。

■推薦者:山咲和也 / 『かき氷ホッピー』

○選んだ作品:

『青春のほろにがホッピー』頼富雅博



○選んだ理由
:
文章から情景が浮かび、楽しく読ませていただきました。

■推薦者:小野みふ / 『ホッピーな夜』

○選んだ作品:

『ロールキャベツとハルヲさん』もりまりこ



○選んだ理由
:
テンポがよくて、描写表現が巧み。ユーモアあるカップルの会話も好き。海の香りも漂ってきて、その先のストーリーも読んでみたくなるような素敵なお話でした。

■推薦者:室市雅則 / 『デュッセルドルフへ行け』

○選んだ作品:

『とりたてて変わったことのないある一日の午後から夜にかけての出来事』佐藤邦彦



○選んだ理由
:
力んでいない軽妙さに笑い、楽しみました。

■推薦者:黒藪千代 / 『100本ホッピー』

○選んだ作品:

『デュッセルドルフへ行け』室市雅則



○選んだ理由
:
初めての場所へ行くワクワクとハラハラ!じいさんに降りろと言われてからは、読みながら一緒に走っているようでした!さすがですっ!面白かった^_^

■推薦者:風呂屋龍乃介 / 『戦国ホッピー丸』

○選んだ作品:

『青春のほろにがホッピー』頼富雅博



○選んだ理由
:
昭和50年代のレトロな街並みとほろにがい青春がマッチし、趣き深い作品だと思いました。

*HOPPY HAPPY AWARD第3期(9月期)優秀作品一覧

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 ホッピービバレッジ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー