メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2018年度10月期他薦アンケート

ブックショートアワード2018年度10月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきしました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:鷹村仁 / 『ぶっちぎりで勝ちますから、マジで』(『ウサギと亀』)

○選んだ作品:

『鏡よ鏡』平大典(『白雪姫』)



○選んだ理由
:
とても面白かった

■推薦者:十六夜博士 / ネイキッド! ネイキッド!』(『裸の王様』)

○選んだ作品:

『いつかいた鳥』森な子(『青い鳥』)



○選んだ理由
:
読み始めて直ぐに入り込めて、切なくて、グッときて、最後にホッとして。読後とても満たされた気持ちになりました。こんな素敵な話をいつか自分でも書けるといいなと思いました。

■推薦者:紗々井十代 / 『青い女たち』(『ジャックと豆の木』)『目のあるメゾン』(『絵のない絵本』)『ウイメンの水死体』(『ブレーメンの音楽隊』)『その恋がブージャムだったなら』(『スナーク狩り』)

○選んだ作品:

『手と指、心』森な子(『手袋を買いに』)



○選んだ理由
:
森な子さんの優しくてかわいい文章、良すぎませんか? 本当に好きです。『いつかいた鳥』と迷ったのですが、学生生活感の強いこちらになりました(学生生活に弱いので)。

■推薦者:緋川小夏 / 『河童の女房』(『河童』)

○選んだ作品:

『その恋がブージャムだったなら』紗々井十代(『スナーク狩り』)



○選んだ理由
:
『白い犬』『いつかいた鳥』との3作品で悩みましたが、ミステリアスな雰囲気に惹かれて一気読みしたこの作品が1番良かったです。

■推薦者:篠崎フクシ / 『蛇が睨む』(『蛇』)

○選んだ作品:

『白い犬』柴垣いろ葉(『山月記』)



○選んだ理由
:
山月記の変身譚を現代にアレンジしたもの。とくに、父と娘の関係が気になり、最後まで一気に読ませる作品でした。

■推薦者:柘榴木昴 / 『みにくいこわれたじゅんぜんたるあくいの子』(『みにくいアヒルの子』)

○選んだ作品:

ネイキッド! ネイキッド!』十六夜博士(『裸の王様』)



○選んだ理由
:
読みやすくテンポがよくてするする読めました。原作に寄せ過ぎず、遠すぎない中で裸の王様のやるせなさと傲慢さに対するアイロニーを上手く物語に生かしてると思いました。原作より内面の描写が繊細で人間味がありますがSFっぽい設定を加味することでありがちな人間ドラマから一歩エンタメ作品へ踏み込んでいると思います。

■推薦者:霜月りつ / 『青い空の下で君と』(『千夜一夜物語』)

○選んだ作品:

ネイキッド! ネイキッド!』十六夜博士(『裸の王様』)



○選んだ理由
:
OKITEの設定がおもしろい。

■推薦者:平大典 / 『鏡よ鏡』(『白雪姫』)

○選んだ作品:

ネイキッド! ネイキッド!』十六夜博士(『裸の王様』)



○選んだ理由
:
ベースの話を意識しつつ、少し不思議な展開に引き込まれました。

*ブックショート10月期優秀作品一覧

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー