小説

『謝辞』斉藤高谷(『はなたれ小僧様(熊本県)』)

 
 余計な手洗いが生じた洗濯と自分で撒いたゴミの掃除で午前中が潰れた。もう動く体力はなかったが、腹はしっかり減った。出前でも取ろうと思うが、近所のそば屋は昨日も注文したのでばつが悪い。そう何度も注文していては何か噂が立つかもしれない。それではあの大きな箱を背負った若者が運んでくる何とか言う出前を取ろうと思いつき、携帯電話を開いてみるが、やり方がわからない。どこへ電話を掛けるべきなのか、そもそも何という出前なのかもわからず、結局近くのスーパーへ弁当を買いに出た。
 惣菜売り場で弁当を選び、レジへ行く。列に並びながら、私は自分の籠に目を落とした。昼食用の弁当と、夕飯のおかずにするつもりの揚げ物。パック入りごはん。缶ビール。独身の頃でさえ、もう少しまともな買い物をしていた気がする。
 列は順調に進んでいく。ところが、辿り着いた先のレジに人がいない。画面付きの機械が置かれているだけで、お客は買った商品を自分で機械に読み取らせ、画面を操作して金を払っている。こうした機械の類いは自分には無理だと諦め、仕事でもアナログを押し通しており、それでどうにかなってきた。それがよもや、日常生活に立ち塞がるなど予想もしていなかった。
 私は前の客の所作をつぶさに見つめ、自分の番に備えた。その客はよりにもよって牛乳を買っただけでさっさと行ってしまった。私の番が来る。表示に従って画面を操作していき、バーコードの付いた商品を読み取らせる。ここまではいい。問題は、バーコードのない惣菜だ。どこをどう読み取らせればいいのか見当もつかない。透明なパックを手に、ためつすがめつしていると、後ろから小さく舌打ちが聞こえた気がした。肩越しに見れば、後ろに長い行列ができている。
 どこからかエプロン姿の店員がやって来て、惣菜の登録の仕方を教えてくれた。ついでに彼女が精算までしてくれる。
「初めてだとわかりませんよね」
「はあ」機械に札を食われながら、私は曖昧に頷いた。
 こちらが次の言葉を発する前に店員の女性は「ありがとうございました」と言って他の困っている客の所へ飛んでいった。機械の小銭受けに、釣り銭が放り投げるような勢いで吐き出された。

1 2 3 4 5 6