小説

『夢が浮く、橋を渡る』行川優(『更級日記』『源氏物語』)

そんなわたしの唯一の楽しみはレコードを聴くことでした。父はレコード収集が趣味で、聞くと鹿児島にいた時に米兵からジャズの楽しみに教わったとのことでした。わたしは学校が終わるとすぐに自衛隊の官舎に帰って、父の棚を漁り、端から端まで針を落としました。音楽のいろはなど知りませんでしたが、ビル・エヴァンスの「いつか王子様が」の響きはとても甘美で一つのユートピアを思い描かせました。わたしは来る日も来る日もレコードに針を落としては、遠い向こうの世界を憧れ、その世界がいつか現実にやってくるのを待ち焦がれました。
転機になったのは、父の舞鶴赴任でした。転校したばかりのわたしはやはり学校に馴染めませんでした。高校三年生の春という中途半端な学年からの編入でしたから、とりわけそうでした。放課後になって行くあてのないわたしはふと思い立って、宮津まで行こうと思いました。せっかく舞鶴まで来たのだから、天橋立を見に行こうと思ったのです。
 そこでわたしは美恵子に出会ったのでした。わたしが彼女に初めて会ったとき、彼女はアイビールックな出で立ちで、深緑のジャケットに紺のセーター、真っ赤なチェックのスカートにローファーを履いて、防波堤に腰掛けていました。夕陽に白くきらめくさざ波を眺めて物憂げな表情を浮かべる美恵子は、そこだけ額縁に切り取られたように別世界なのでした。わたしが少し離れたところから潮風にさらさらと流れる美恵子の髪を眺めていると、美恵子はわたしの視線に気づきました。するとおもむろに立ち上がりわたしの方へにじり寄ってきて、こう言いました。
「見惚れた?」
 美恵子は満足そうな笑みを浮かべてわたしの目を見つめました。それがわたしと美恵子の出会いでした。

 美恵子は油絵を描いている芸大生でした。彼女は卒業制作のために大学を休学して宮津に移り住んでいました。美恵子に初めて会った日、わたしは彼女の住んでいるアトリエに招待されました。彼女のアトリエは知人から借りた小さなログハウスで、少し山手の方にありました。そこからは日本海が一望でき遠くに天橋立が見えました。アトリエの中はウッドベースにモノトーンのインテリアが部屋全体に暖かく洗練された印象を与えていました。当時世間はディスコにボディコンみたいな時代でしたから、高校生のわたしにとって美恵子の作り出す雰囲気はとても大人びて美しく感じました。
「最近引っ越してきたの?」マグカップに入れたコーヒーを飲みながら美恵子は言いました。頷くと美恵子はふーんと言ってわたしの顔をまじまじと見ました。そんな風に顔を直視された経験がなかったので、恥ずかしくなり、何か言葉を続けようと思いましたが、咄嗟に言葉が出てきません。そんなわたしの雰囲気を察したのか、「そんなに緊張しなくてもいいよ、取って食べるわけじゃないんだから」と言って美恵子は笑いました。笑うと半月形の目が猫にみたいにきゅっと縮んで女のわたしでもドキッとするくらい可愛いのでした。
 「音楽でもかけよっか」そう言って、美恵子は奥の方からレコードを持ってきました。美恵子がレコードを置くとエラ・フィッツジェラルドが歌い始めました。この曲知ってる?と美恵子が尋ねました。
「星へのきざはし。天橋立を眺めながら聴くなんて粋じゃない、ね? ちょっと気障っぽいけど」美恵子は楽しそうにレコードに合わせて口ずさみました。

1 2 3 4 5 6 7 8