メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2018年度1月期優秀作品

『プラットホーム』
 サクラギコウ

(『羅生門』)

夜遅い駅のホームで女が男に絡まれていた。ホームには数人のサラリーマンがいたが誰も止めに入る者はいなかった。面倒なことには巻き込まれたくなかった。だが女は俺を見て助けを求めた。しかたなく仲裁に入るが、誤って男を線路に転落させ死亡させてしまう。加害者となった俺は弁護士に助けられ正当防衛を勝ち取るのだが・・・。

ツイート

『アプリ越しの愛』
 星野梨音

(『痴人の愛』)

大学生活を楽しんでいた美香は、ある日美しい手をした鈴木くんに恋をする。アプリを通して話すようになった鈴木くんを、美香は自分好みのおしゃれでイケている男子に変えていくはずだった。いつの間にか引き返せなくなっている、アプリ越しの愛情の行方は...。

ツイート

『紅蓮の華』
 香久山ゆみ

(『地獄変』)

燃え盛る炎の中、男の娘が立っている。眼前のその光景に、男の目は妖しく光る。一心不乱に絵筆を動かす。まるで取憑かれたように。この男こそ、画狂老人卍――葛飾北斎、その人である。

ツイート

『女子アナとメンへラ』
 ロザリンド理沙

(『ジキルとハイド』)

3.2.1.「それでは明日の元気のミナモトもお楽しみに~。」最後のカットを取り終え、スタジオには「おつかれさまでした」の声が飛び交う。

ツイート

『アリとキリギリス』
 朝霞

(『アリとキリギリス』)

ある日、「アリ」は「キリギリス」と出会う。仲良くなり仕事にも精が出る「アリ」だったが、「キリギリス」から越冬できずに死ぬことを告げられる。しかし実はその出会いは、人間に代わる労働力として人間と虫から造られた「アリ」の労働生産性を高めるための実験であった。

ツイート

『異国の夢』
 松谷尚紀

(『高野聖』)

私はカフェで小説を書きあぐねている。悩んだ末、ようやく出だしが決まり、書き始め、私は、書くにつれ、小説の世界に入っていく。大学時代に自分がバカにされていた、魔性的な女をモデルにしたものであり、桟橋に座る女に、騙されてテキーラを飲まされ、女の導かれるままに歩いて行くが……。

ツイート

『わらべうた』
 きぐちゆう

(童謡『かごめかごめ』童謡『ずいずいずっころばし』)

社会人としてのスタートにつまづいて引きこもりとなってしまった一人の女性。優しく世話をする母親と家庭を顧みない父親との短い物語。

ツイート

『若者はみな楽しそう』
 くろいわゆうり

(『さるかに合戦』)

俺は平凡な大学生。あるとき、とある女性と出会った俺は、一瞬で彼女の虜になった。そしてそれが、俺の不運、そして、復讐の序章(はじまり)だった…。

ツイート

『かぐや中年2.0』
 なにえ

(『かぐや姫』)

タケヲ(38歳)は、幼いころに自分が竹から生まれた子供だということを知ってしまったトラウマから「どうせ地球で頑張っても月に連れ戻されるし。あー早く迎えこねえかな」と考え、自堕落な生活を送っていたが、魅力的なキャリア・カウンセラーいりたえみの勧めで弁当屋でバイトをはじめて…。

ツイート

2/4
前のページ| |次のページ

優秀作品一覧
HOME

*それぞれの小説はフィクションであり登場する人物、団体等名称は実在のものとは関係ありません。
*また、それぞれの小説内のいかなる主義・主張もブックショートとは無関係です。

固定ページ: 1 2 3 4

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー