小説

『ギア』広瀬厚氏(『歯車』)

 僕はもうすぐ三十となる。
 ひとり身の僕は売れないながらもシンガーソングライターとして日々なんとか食っている。
 僕はギアより生ずる懊悩から少しでも逃れんが為、中学時分よりギターをつま弾き歌を作り始めた。言葉にし難き懊悩を言葉にし詩とする、その作業に没頭している間、言葉にし難き懊悩は主観を離れ客観的対象となり僕の外にある。作品となった懊悩を声に出し歌うとき僕は、ギアに震え嘔吐し臆病となった僕ではない。そこにはギアを放下し、されどギア回り動く独尊たるギアの僕がある。歌となった僕の懊悩は、ギアの影をまったく見せないようであってその実、奥深いところではギアそのものである、と今ここに僕は判然と示す。
 地方にある小さなライブハウスでその日僕は歌をうたった。小さいキャパながらも箱は人でうまった。そこに彼女はいた。
 オールスタンディング三列目中央あたりで彼女はほとんど身動きせずじっと立って僕の歌を聴いていた。綺麗な緑色に髪を染めた彼女の事がどう言うわけかとても気になった僕は、始終彼女のほうに目をやった。けれども彼女はステージに目を向けることなく、ただじっとして歌を聴いている。ステージが進むにつれ、僕は歌をうたっていても、彼女の事ばかりが気になるようになっていった。
 彼女に気を取られ歌う事さえ忘れそうになった。途中何度か頭から歌詞がとんで真っ白となった。おかしな言葉が間違えた歌詞として勝手に口から出まかせに出た。ギターの伴奏でまったく違うコードを押さえ弾いていた。ステージに立つようになって以来こんな事になるのは初めてだった。
 ステージ中盤以降僕は、このライブを最後まで続ける自信がなくなっていった。嫌な汗が始終全身をつたった。目の前がくらくらとなり膝を折りそうになった。すぐにでもステージの奥に下がりたい。それでも彼女の事は気になり目を向けた。ただただその一心だった。スポットライトがやけに眩しい。
「最後の曲です。歯車……」
 どうにか持ちこたえ最後の曲となった。普段からほとんどMCを挟まない僕は、このステージで初めて歌以外に口を開いた。これを歌えば終わりだ。やっとステージを降りる事ができる。アンコールがあっても今日は答えない。
 僕はゆっくりとイントロをギターで弾き始めた。歯車。物静かな曲。静まり返るフロア。そのなか緑の髪の彼女に、僕はまた目を向かわせた。すると、彼女もこちらに目を向けた。目と目が合った。刹那僕はギアとなった。
 いつものそれとは違った。無数の嚙み合い回るギアのなか彼女を覚えた。そこに恐れや不安と言ったものはなく、その代わりに大いなる安らぎがあった。ギアがギアでありギアでなくしてギアとなった。十方の光が一気に一点に吸い込まれ暗暗黒黒となった。同時、一点から十方に光は放たれ……… 。
 僕はギアから覚めた。
 最初に述べたと思うがギアは絶対的時間の外にある。

1 2 3 4 5 6 7 8