メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

 2022年度8月期他薦アンケート

日本博 日本各地のストーリー 公募プロジェクト(第9回ブックショートアワード)8月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきしました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:川瀬えいみ / 『鏡に映るもの』(『松山鏡』(新潟県松之山))

○選んだ作品:

『望郷』太田純平(文部省唱歌『故郷』)



○選んだ理由
:
『故郷』の歌が好きです。あの歌を口ずさむ時、胸に去来する思い出の内容は人それぞれでしょうが、その思い出に付随して生じる あの独特の感情は、多くの人が共有するものなのではないかと思います。あの独特の切ない思いを感じました。

■推薦者:永佑輔 / 『シコメとネグセ』(『八百屋お七』井原西鶴『破戒』島崎藤村)

○選んだ作品:

『それはズルい』真銅ひろし(『蜘蛛の糸』)



○選んだ理由
:

■推薦者:横山晴香 / 『花咲兄さん』(『はなさかじいさん』)

○選んだ作品:

『吾輩の猫である』裏木戸夕暮(『吾輩は猫である』夏目漱石)



○選んだ理由
:文体がきちんとしていて読みやすい

■推薦者:裏木戸夕暮 / 『吾輩の猫である』(『吾輩は猫である』夏目漱石)

○選んだ作品:

『長靴にはいった猫』洗い熊Q(『吾輩は猫である』)



○選んだ理由
:飼い主がロングブーツで精神的に背伸びをしていた所などは共感を持つ人が多いのではないかと思った。あと、猫から飼い主を見た視線が可愛い。

■推薦者:沙月あめ / 『幸せは、みかんに包んで』(『蜜柑』)

○選んだ作品:

『望郷』太田純平(文部省唱歌『故郷』)



○選んだ理由
:あの頃のキラキラした日々を思い出しました。そしてノスタルジーの儚さ……素敵です。

■推薦者:香久山ゆみ / 『うらら葛の葉』(『信太妻』(大阪府和泉市))

○選んだ作品:

『吾輩の猫である』裏木戸夕暮(『吾輩は猫である』夏目漱石)



○選んだ理由
:鬱屈と悩んでいる時、こんな愛らしい猫の郵便屋さんが来てくれたなら、素直に意見も聞けるだろうな。主人公がラスト顔を上げ、前向きな明日を感じられた。

■推薦者:木暮耕太郎 / 『ヨコシマ太郎』(『浦島太郎』)

○選んだ作品:

『望郷』太田純平(文部省唱歌『故郷』)



○選んだ理由
:これは著者の私的な思い出なのではないかというリアリティがありました。そして自分も過去にそれを体験していたような気持ちになり、心の原風景、まさに故郷を懐かしむ気持ちになりました。

■推薦者:太田純平 / 『望郷』(文部省唱歌『故郷』)

○選んだ作品:

『ヨコシマ太郎』木暮耕太郎(『浦島太郎』)



○選んだ理由
:独特のテンポで、情景描写が見事でした。

*ブックショート8月期優秀作品一覧

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー