メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

EARTH Act For Life AWARD 9月期優秀作品発表


  • 応募要項
  • 応募規定

9月期優秀作品発表

全文公開中

Earth Act For Life AWARD9月期にご応募いただいた作品の中から選ばれた優秀作品です。

『夏のにおい』
 櫻井きりめ

昔から自由奔放で、堅物な父とは折り合いが悪かった。叱られることは度々あったけど、怒鳴られたことは一度だけ。あの夏の暑い日、風鈴の音だけが通り過ぎてゆく時間を、いつも不意に思い出させるのは…。

『家族のキモチ』
 大木泉

大学生になって東京で一人暮らしを始めたタクミに、ある日父からのメールが届く。予定より一日早く出張から戻ると、母が家にいないのだという。タクミに会いに行ったのではと言われて、急ぎアパートに戻ってみると、果たしてそこには母の姿が・・・

『家族の湯かげん』
 籐子

娘の美幸から数年ぶりに親子二人旅に誘われた梢。そこは、亡くなった夫とかつて新婚旅行で訪れた温泉街であった。娘を気遣うあまりすれ違う二人であったが、夫との思い出を通して、梢は本当に大切な事に気付き始める…

『吉岡さん家の再出発』
 静谷亮治

家庭内のムードメイカーだった父、「吉岡ケイスケ」が仕事で多忙になり、気持ちがバラバラになりかけていた吉岡家。長女「マイコ」の林間学校準備を機に、再出発!内弁慶な長女マイコとおっとり次女のメイコを中心に織りなす、父ケイスケ、母マユミ、長女マイコ、次女メイコの四人家族のお話。

『砂浜に革靴』
 青木なこ

父親が死んで10年、1人静かに暮らしていた母親が、急にグアムに移住すると言い出した。驚いて夫と共に会いに行くが、「昔父親と旅行で行ったグアムの海をもう一度父親と見たいので、仏壇を持って移住する」と言ってきかない母親。そんな母親を、夫が父親を真似た格好をして近所の海に誘う。

『三月の花火』
 香名山はな

十五年前に妻を亡くした私は、成人した娘と大学生の息子と暮らしていた。職場の部下である聡子とは、七年付き合っていた。そんなある朝、突然仁志が「結婚する」と言いだした。頭ごなしに叱った私は、その数日後、聡子からの電話で衝撃的なことを告げられる。

『淡いピンク』
 寅間心閑

竹子は娘夫婦からの同居の打診を断り続けている。良い話だとは思う反面、どこか億劫だ。その娘・由希は結婚をしてから七年目にようやく産まれた。亡くなった夫との思い出をたどりながら、歳を重ねて欲張る力が衰えている自分を改めて見つめ直す。

『美知の通勤電車』
 司真

夫に先立たれたシングルマザーの川島沙織は、娘の美知を会社の保育所に預けるため、3年間、満員電車で一緒に通勤してきた。その最終日、美知は、今まで混んだ電車の中で助けてくれた通勤客達に折り紙のメッセージを渡してお礼をしていく。沙織は、そんな娘の姿に成長を感じ、うれしくなるのだった。

『父の弱点』
 塚田浩司

僕は四歳の息子と妻と暮らしている。夕食を楽しんでいると虫が出た。僕は昔から虫が苦手。退治も妻に任せようとした。その時、父を思い出した。父は自分と違い強くてカッコいい男。虫なんて握りつぶす。そんな父に憧れを抱くがそうは慣れない自分を情けなく思う。しかしそんな父にも弱点があった

2/8

前のページ| |次のページ

HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー