メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2018年度11月期他薦アンケート

ブックショートアワード2018年度11月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきしました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:篠崎フクシ / 『マドロシカは三度眠る』

○選んだ作品:

『悟らずの筆』森江蘭(『徒然草』より『仁和寺なる法師』)



○選んだ理由
:
原作のような滑稽さはないが、「罪」という問題に正面から取り組んでおり、好感が持てました。

■推薦者:洗い熊Q / 『書架脇に隠れる小さな怪人』

○選んだ作品:

『アリとキリギリス』鷹村仁(『アリとキリギリス』)



○選んだ理由
:
テンポが良く読みやすく、扱うテーマに共感が持てて印象に残りました。

■推薦者:緋川小夏 / 『愛しのルリ』

○選んだ作品:

『金魚姫』宍井千穂(『人魚姫』)



○選んだ理由
:
虐められている主人公の気持ちが丁寧に描かれていて共感でしました。ラストも一捻りあって面白かったです。他には『アロンアロンアンドアロン』『アババババ』が良かったです。

■推薦者:三号ケイタ / 『何の、糸』

○選んだ作品:

『鬼の定義』藤井あやめ(『桃太郎』)



○選んだ理由
:
ギラギラした雰囲気が魅力的でした。重低音が聞こえます。

■推薦者:夜月朔夜 / 『魔女がもたらすもの』

○選んだ作品:

『マドロシカは三度眠る』篠崎フクシ(『眠る森のお姫さま』)



○選んだ理由
:
ふんわりとした不思議な世界観であるにも関わらず、しっかりとした骨を感じられた。

■推薦者:宍井千穂 / 『金魚姫』

○選んだ作品:

『人間犬』太田純平(『人間椅子』江戸川乱歩)



○選んだ理由
:
文章のリズムが良く、とても読みやすかったです。

■推薦者:柿ノ木コジロー / 『夢X夜(ゆめえきすや)』

○選んだ作品:

『人間犬』太田純平(『人間椅子』江戸川乱歩)



○選んだ理由
:
タイトルを見ただけでゾクゾクしました。「アア……」でもうにやつきが止まらなかったのですが、ラストが『らしい』所からまた恐ろしく楽しませていただきました。

■推薦者:本谷みちこ / 『かぐやへ』

○選んだ作品:

『桃燈籠』青田克海(『桃太郎』)



○選んだ理由
:
どんどんお話の中に引き込まれていき、その映像がありありと目に浮かんできた作品でした。

■推薦者:わそら / 『夢千百十一夜』

○選んだ作品:

『冷めてゆく紅茶に涙をひとしずく』いわもとゆうき(『マッチ売りの少女』)



○選んだ理由
:
発想がとても面白いなと思いました!『人間と機械の関係』の中でも今までにない視点と設定でとても楽しめます。いい面、悪い面での『人間らしさ』を感じさせながら、最後にはポロっと涙が出るようなすごくいいお話でした!

■推薦者:広瀬厚氏 / 『時の流れ』

○選んだ作品:

『疑似恋愛』太田純平(『擬似新年』大下宇陀児)



○選んだ理由
:
お大変お面白くお拝読できた。

■推薦者:平大典 / 『放課後ファイトクラブ』

○選んだ作品:

『人間犬』太田純平(『人間椅子』江戸川乱歩)



○選んだ理由
:
衝撃的で驚きました。

■推薦者:NOBUOTTO / 『100年目』

○選んだ作品:

『人間犬』太田純平(『人間椅子』江戸川乱歩)



○選んだ理由
:
発想が面白く、原作の淫靡さも漂っています。

■推薦者:太田純平 / 『疑似恋愛』『人間犬』

○選んだ作品:

『アババババ』三角重雄(『あばばばば』)



○選んだ理由
:
男なら誰しも一度は味わうシチュエーション。大変共感を覚えました。

*ブックショート11月期優秀作品一覧

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー