小説

『浦島君の「う」は嘘つきの「う」』不動坊多喜(『浦島太郎』)

 子どもは成長すると家を出る。結婚し、新しい家庭を持ち、また子どもが生まれる。
 浦島君は、全国をさすらうことで、四方に散らばり増えていく子孫を見守っていたと言う。
 空襲で拾ったというのも嘘で、本当は焼け落ちる家から助け出したのだと。
 大阪の親戚も、子どもを託したあの家も、みんな彼の子孫だと。
 浦島君はそんな話をしたけれど、もう私の心にすんなり入ってこなかった。
 どこまでも嘘をつき通そうとする彼に腹を立てていた。
(そっちがその気なら……)
 彼の正体を暴く方法を、私は考えた。
 その夜、初めて彼を誘った。「一緒に寝ようよ」と。
 浦島君は戸惑った表情を見せ、「ごめんなさい」と頭を下げた。
「自分はもう年を取り過ぎて、女性を抱けない体なのです」
 私の中に、また怒りがふつふつと沸いてきた。
 彼にしがみつき口づけし、「そんなのいいから」と、布団に引きずり込んだ。
 浦島君は諦めたように私を抱きしめ、優しく頭をなでてくれた。それは、まるで子どもをあやす親のようだった。

 夜中、私はこっそり起きると、部屋のすみですり切れたリュックを探った。その一番底に、それは隠されていた。
 美しい彫刻の施された小さな木の箱。何が入っているのか、ずしっとした重さが手のひらを圧する。
 気配を感じて振り返ると、薄明かりの中に浦島君が立っていた。
「それを開けたら、自分は消えます」
「嘘」
「どうぞ、試して下さい。自分は長く生きすぎました。欲しかった自由はどこにもなくて、手に入れるには死しかないのかもしれない」
 そう言われると、開けるのが難しくなる。
 でも、それこそが浦島君の手かもしれない。
 私は動けず、彼は動かず、じりじり時間が過ぎていく。
 空が明るくなり始めた頃、再び彼が口を開いた。
「こんな自分に優しくしてくれてありがとう。貴方の期待に添えなくて申し訳ありません。最後に1つお願いがあります」

1 2 3 4 5 6