メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2016年3月期優秀作品

『カブオレポート』
 五条紀夫

(『おおきなかぶ』)

引きこもりの息子カブオを部屋から出そうと、家族達は一丸となって奮闘するのであった。無事にカブオは出てくるのだろうか……

ツイート

『こぶとり坊や』
 酒井仐

(『こぶとり爺さん』)

明るくて活発な坊やは鬼にこぶを取ってもらい、物静かで恥ずかしがり屋の坊やは鬼にこぶを増やされてしまう。だからってそれが悲劇とは限らない。

ツイート

『デジャヴ殺人事件』
 aoto

(『赤ずきん』)

少女は体調の悪い祖母の家へお見舞いに行った。少女が祖母の身の回りのお世話をしている最中、先ほどまで元気だった祖母が倒れているのを発見する。祖母を失った悲しみから気絶した少女が目を覚ましたとき、今日の朝によく似た朝が再び訪れていた。

ツイート

『ヒメゴト』
 砂部岩延

(『鶴の恩返し』)

旅先で怪我した鶴を救ったが代わりに財布を失った。後日、失くした財布を届けに美女がやってきた。成り行きから始まった共同生活は順調だったが、どうしてこんな美女が、という疑心暗鬼を拭い切れない。しかし誰しも秘密はある。一緒に居たいという彼女を信じて、二人で幸せな家庭を築いた。

ツイート

『めだま』
 広瀬厚氏

(『鼻』)

骨董屋を経営する佐藤浩は目玉焼きに目がない。毎朝目玉焼きを食べなければ気がすまない。目玉焼きの食べかたにもこだわりがある。そんな彼がある朝、珍しく妻の意見を聞いて、ゆで卵を食べることとなった。ゆで卵の殻を割ると、なんとそこから、店の常連客である加藤晃のものと思われる目玉が現れた。

ツイート

『レモン』
 こさかゆうき

(『檸檬』)

私は少し前から、すぐとなりに座っている若い男の前に置かれた皿に密かな
興奮を抱かずにはいられなかった。ちょうど、上品なサイズのケーキを乗せられるくらいの小さな丸い皿。その上に、焼きそばや唐揚げ、サラダの葉っぱや千切りの大根やにんじんといった料理がところ狭しと盛られている。

ツイート

『笠地蔵と飯盛女』
 宮城忠司

(『笠地蔵』)

信州追分宿で飯盛女として春をひさいでいたおせんは、馴染客から知恵を受けて飯山まで逃亡したが行き倒れになった。お爺さんが町からの帰りに、寒かろうと雪まみれの地蔵さんに笠をかぶせた。翌朝、お礼に地蔵さんが運んで来たのは、息絶えだえのおせんと米三俵だった。お爺さんとお婆さんは…

ツイート

『笑い顔の怪人』
 小笠原幹夫

(『怪人二十面相』)

笑い顔が可愛い女の人は、ほんとうの美人といえないかもしれません。たとえば女優さんなどは、少なくとも舞台やスクリーンの上では、ニヒルで、無表情で、冷たい感じのする人が名優(ということになっています。しかし、実生活の上では、「男は度胸、女は愛嬌」――。

ツイート

『赤と、青と、黄色の』
 佐久間クマ

(『檸檬』)

夏の終わりに突然、クラスから仲間はずれにされた三木。美少女で高嶺の花の存在のユキちゃん。ただのクラスメイトだった2人が、放課後にこっそりとある計画を仕掛けた。それはたった半日の出来事。

ツイート

4/5
前のページ| |次のページ

優秀作品一覧
HOME

*それぞれの小説はフィクションであり登場する人物、団体等名称は実在のものとは関係ありません。
*また、それぞれの小説内のいかなる主義・主張もブックショートとは無関係です。

固定ページ: 1 2 3 4 5

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー