メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『柔らかいホテル』円堂久遠

  • 応募要項
  • 応募規定

 今日一日の疲れを吐き出すように、男はざばっと布団に寝転ぶ。
「ようこそ、超寿園へ」
 そう書かれたパンフレットが、テーブルに置かれている。
 パラパラと眺めると、オススメの散歩コースなどが手書きで書かれた紙が、ひらりと落ちた。
 ふと気になり、「超寿園」と調べるが、電波が入らず何も表示されない。
 本当に田舎の宿なのだろう。
 温泉に入りたいが、布団が気持ちよくて中々起き上がれない。
 いつのまにか寝てしまっていた。

「まだお客さん、寝ているよ」
「だらしないねぇ」
 パタパタと動く人影に薄眼をあけると、少女と老婆がこちらを見ていた。
 しっかり両目が像を結んだ直後、男がうわわといって跳ね起きた。
「あ、起きました。おはようございます。もう朝ですよ」
 少女がざっとドアの襖をあけると、光が燦々と降り注ぐ。
「いや、ここ、俺の部屋……」
「いや、だから朝の掃除に来たんだよ」
 ちょっと目がキツい老婆が当たり前のように話す。
「すいません、一応声を掛けたのですが反応がなくて」
 男は寝起きもあって混乱していた。なぜか、何かすいません、と頭を下げた。
「ほら、昨日風呂にも入らず寝たんだろ。早く温泉行っておいで。この部屋出て右ね」
 老婆に浴衣を渡される。
「あ、はい」
 男は言われるがままに部屋の外へ向かった。
「ねぇ」
 と老婆に呼ばれて振り向くと、仁王立ちをした老婆。
「お客さん、私がせっかく片付けたんだ。下手に汚したら呪うよ」
 そう言って、老婆がスタスタと部屋を出て行く。
 本当に呪われそうな雰囲気が漂っていて怖い。
 その後ろから「なんかすいません……」と、高校生ぐらいの少女が少し困った顔で去っていった。

 おかしい。何かが絶対におかしい。
 男は露天風呂に入りながら考える。
 外は清々しく、目の前には生い茂った山が広がっている。
 空には縮れ雲が。どうやら山の天気は気が変わるのが早いようだ。
 コトコトと湯が流れる音と、時々思い出したかのように鳴く鳥の声。
 男はおかしさの輪郭を探す。
 妙に、こう、店員の距離が近い。
 距離が近いと言うか、なんだろう、なぜ客の俺がこんなにも気を遣わないといけないんだ。
 なんなんだ、この宿は。
 せっかくわざわざ遠くまで休みに来たのに、なんでこんなに客の俺が緊張しなくてはならないのだ?
 気持ちの整理がつくと共に、ふつふつと怒りが湧いてくる。
 よく考えたら、チェックインから食事から、最初から少し変だった。
 抗議の一つでもしてやろうか。
「お、兄さん、一番風呂か」
 男の思考を断ち切るように、がらららと音を立てて、ガリガリの老人の声が響く。
 もう歳のほどは九十を超えているのではないか。
 男は驚きながら、軽く会釈で答えた。
「人間、自分で風呂に入れれば満点よ」

4/8
前のページ / 次のページ

11月期優秀作品一覧
HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー