メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2017年度10月期他薦アンケート

ブックショートアワード2017年度10月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきしました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:間詰ちひろ / 『ようこそ! 二十番街へ』

○選んだ作品:

『ながやつこそ』戸上右亮(『粗忽長屋』)



○選んだ理由
:
落語「粗忽長屋」を知らなくても充分楽しめるお話になっていたのが良かったです。テンポもよく、最後の一文にまで仕掛けがあっておもしろかったです。

■推薦者:もりまりこ / 『キャンドル20』

○選んだ作品:

『横腹がビリリ』義若ユウスケ(『桃太郎』)



○選んだ理由
:
シュールさが好きです。地の文、会話のずれてる感もいいですね。なんて風通りのいい文章なんだろうって。

■推薦者:西橋京佑 / 『バー「オスキナ」』

○選んだ作品:

『ながやつこそ』戸上右亮(『粗忽長屋』)



○選んだ理由
:
孤独感や劣等感といった、みんながこっそり抱えている負の感情を嫌気なく楽しく表現されていました。最後のオチは若干のサイコパス感があり、クロちゃんの嘘ツイートを思わせる感がクスっときました。

■推薦者:緋川小夏 / 『夜光虫のいる海』

○選んだ作品:

『シベリア樹譚』中杉誠志(『耳なし芳一』『月夜のでんしんばしら』)



○選んだ理由
:
ロシア語の響きや情景の描写から寒々しい空気感が伝わってきました。

■推薦者:広瀬厚氏 / 『信じた僕がバカだった』

○選んだ作品:

『鬼の目にも涙』本多真(『桃太郎』)



○選んだ理由
:
優しい鬼さんたちの姿が微笑ましく良かったです。

■推薦者:戸上右亮 / 『ながやつこそ』

○選んだ作品:

『恋捨て山』中杉誠志(『姥捨て山』)



○選んだ理由
:
甘々なファンタジーかと思いきや、オチで裏切られた。美しい文章で短くまとめられているのもよかった。

■推薦者:紫水晶 / 『わがままな人体』

○選んだ作品:

『明暗絵巻』和織(『闇の絵巻』)



○選んだ理由
:
光と闇の描写が主人公の心とリンクしていて感慨深いものがありました。

■推薦者:はやくもよいち / 『ゆみこと柱神さま』

○選んだ作品:

『ながやつこそ』戸上右亮(『粗忽長屋』)



○選んだ理由
:
まんまと騙されました。あまりに見事なので、騙されて気持ちよいくらいです。一人称の場合、最後に正体が分かるというオチはよくありますが、まさかあの人まで! 想像すらつきませんでした。

*ブックショート10月期優秀作品一覧

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー