メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

第3期優秀作品

『ご家老の気苦労』
 菊地ふびお

(『目黒のさんま』)

「さんまは目黒に限るっ!」で笑い者になったお殿様 赤井御門守。ご家老は気を揉み、これ以上噂が広がらないようにと、その場にいた人たちに約束をとりつけて回るのだが、町ではそこかしこから…

ツイート

『となりの桜子さん』
 陰日向

(『トイレの花子さん』)

学校のトイレの三番目にいる国民的お化け『トイレの花子さん』。実は、四番目にもお化けがいる。その名も桜子さん。花子さんの人気を羨み、なんとか自分も子供達を脅かそうとする桜子さんが奮闘する。

ツイート

『凸凹仲間の新たな挑戦』
 春日あかね

(『ブレーメンの町楽隊』)

呂端は、長年勤めた会社を早期退職し、心機一転、第二の人生をスタートさせることにした。家と車を売り払い、家族とも別れ、音楽活動するために繁座に向かう。道中で、犬川、猫柳、鳥山と意気投合し…

ツイート

『ルンペル』
 田中りさこ

(『ルンペルシュティルツヒェン』)

貧しく暮らす沙織の前に突然現れた、赤いとんがり帽子をかぶったスーツ姿の青年 ルンペル。彼は沙織が困るたびに出現し、不思議な力で、あるときはラーメンを出し、あるときは毛糸を金に変えた。

ツイート

『泣いた赤鬼が出来るまで』
 高橋真理

(『こぶとりじいさん』)

隣同士に暮らす与兵衛と八兵衛は、ほっぺにあるこぶが悩み。ある日、八兵衛は、森の中で踊る鬼たちの輪に加わり、こぶをとってもらうことに成功する。翌日、与兵衛は鬼たちの元に向かうが、その裏ではある計画が…

ツイート

『寝太郎と私』
 平井玉

(『三年寝太郎』)

“私”が働く五反田駅のキオスクで毎日買い物をする「うっそり、日経、コーヒー、支払いはスイカ」の男。ある日、“私”にその場で買った香典袋と現金三万円を手渡し、これを持って両親のお通夜に出席して欲しいと言う。

ツイート

『人魚に恋した少年』
 小山遥

(『人魚姫』)

王子を乗せた船が難破した。使用人の“俺”も波に飲まれてしまう。ところが、一人の犠牲者も出ず全員助かった。濡れた“俺”のシャツに付いた、虹色に光る魚の鱗のようなもの。その後、“俺”は海岸である少女に出会う。

ツイート

『生贄は不要』
 広都悠里

(『みにくいあひるの子』)

ああ、生贄を見つけた。その時、遥香は、頭のてっぺんから爪先までつきぬけるような「やった!」という気持ちで心からの笑顔になる。今度の標的は、学校の中庭で出会った三年生の男子。徹底的にダメージを与えてやる。

ツイート

『恥の心』
 伊藤祥太

(『恥』太宰治)

人気小説家、水沢桜のもとに届いた二通のファンレター。どうやらこの読者は、自分が作品の主人公のモデルであると勘違いしているらしい。こういった手合いは一定数いるのだが、彼は、もっと大きな間違いを犯していた。

ツイート

5/5
前のページ
第2期優秀作品一覧
第1期優秀作品一覧
HOME

*それぞれの小説はフィクションであり登場する人物、団体等名称は実在のものとは関係ありません。
*また、それぞれの小説内のいかなる主義・主張もブックショートとは無関係です。

固定ページ: 1 2 3 4 5

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー