メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2016年3月期優秀作品

『暇』
 佐藤

(『桃太郎』)

桃太郎、犬、キジ、猿、鬼。それぞれのまだ何者でもない頃の話。

ツイート

『星めぐりの』
 ノリ・ケンゾウ

(『銀河鉄道の夜』『双子の星』宮沢賢治)

「じゃあみんな、嘘ついたの」「ううん、嘘じゃない。でもいるの」「ねえさんむずかしいこと云う。そしたらお父さん、どこにいるの?」「電車に乗ったら、会える」「電車?ぼく電車すきだ」「なら行くよ、電車に乗って。お父さんに会いに」

ツイート

『白い銀河』
 洗い熊Q

(『銀河鉄道の夜』)

僕は気がつけば汽車の中にいた。不思議な同乗者のお願いを自分が好きな水墨画で叶えてゆく。それが彼の為なのか、自分の為だったのかわからなくなっていった。

ツイート

『抜け小鈴』
 清水その字

(古典落語『抜け雀』)

毎夜、美術室の絵から少女が抜け出し、校舎の中を歩いては絵に戻る。『俺』の描いた絵も同じように抜け出して、また絵の中に戻っていく。ある日、描いた雀を少女の絵と対面させてみると、彼女からある頼みごとをされ……。

ツイート

『hallacination』
 霧夜真魚

(『赤い靴』アンデルセン)

結婚八年目のぎくしゃくした夫婦。子供はいない。距離を縮めるために旅行へ出たが、そこで女性の死体を見つけてしまう。その女性の足はくるぶし辺りで切断され、赤い靴を履いていた。その赤い靴は執拗にどこまでも妻を追ってくるが……。

ツイート

『Rapunzel』
 友松哲也

(『ラプンツェル』)

不妊治療を始めた香苗は、ある日隣家の野菜を盗んでしまう。そして、その日から不思議な夢を見るようになる。

ツイート

『YUKI-ONNA』
 植木天洋

(『雪女』)

豪雪に見舞われる東京。残業で居残っていた主人公は無謀にも帰宅しようとする。そして視界が悪い中、奇妙な女と出会う。主人公は彼女の道案内にしたがって道を進んでいく。しかし一向に目的の場所に到着しない。主人公は母親の不吉な言葉を思い出す。彼女は、もしかして……。

ツイート

『ヴロンド・ウィナース』
 鈴石洋子

(『絵本百物語』より狐者異、「私の直江津」、「古老が語る直江津の昔」)

 明治から昭和にかけ、日本の物流の拠点として栄えた港町を舞台に、内気な少女・内田さよの成長と、映画上映などの文化活動に燃える青年・賢二との交流を軸に、大戦前夜の悲劇を描く

ツイート

『オフィスレィディ』
 坂本悠花里

(『女生徒』)

カタカタカタ、タイプの鳴り響く部屋、いろんな臭いの充満する満員電車。そうして私はお母さんと猫のカノンの暮らす広い家へと帰っていく。女生徒でいることを諦めざるをえなかった、東京で働くオフィスレィディの独り言。自己愛に満ちた、いやらしくて可愛らしい、彼女の頭の中の言葉たち。

ツイート

3/5
前のページ| |次のページ

優秀作品一覧
HOME

*それぞれの小説はフィクションであり登場する人物、団体等名称は実在のものとは関係ありません。
*また、それぞれの小説内のいかなる主義・主張もブックショートとは無関係です。

固定ページ: 1 2 3 4 5

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー