メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『ぼくは雨中を視る』十塚三太

  • 応募規定
  • 応募要項


 ぼくは、品川へ向かう電車をこの歩道橋から見るのが好きだ。
「あれ?お前、何やってんの?」
「電車見てる。専門終わったの?」
 お兄ちゃんの方を向かずに、ぼくは返事をする。
「終わったけど……いやいや、傘ぐらいさせよ」
「やっと、この街出れるね」
 呆れたときのため息が聞こえる。このため息が聞こえるとムカつく。
「そんなに、蒲田嫌いだったっけ?」
 出た、からかうときの口調だ。わっかてるくせに聞いてくる。
「当たり前じゃん。ゴミゴミしてるし、居酒屋とかパチンコ屋ばっか」
「将来、お前もお世話になるぞ。絶対」
「あっちは、綺麗な川があって、空気も綺麗だし」
「綺麗な川って、同じ多摩川だろ。山じゃあるまいし、空気もそこまで変わんないって」
 気持ちがざわざわしてくる。
「新しい家、マンションなんでしょ。もう、お風呂も壊れない」
「あっちに黒湯はないぜ。お前、銭湯の方が好きじゃん」
 イライラする。
「美味しいものもありそうだし!」
「楊さん家の油淋鶏は、しばらく食べれなくなるけどな」
「あっちにはキャンプ場もあるんだって!」
「誰と行くんだよ。新しい友達できるかな?」
「出来る!それに、うるさいプレス機の音もしなくなるし、ボロくて煙ったい工場から出れる!お父さ………あんな奴がいた所から出られるんだから最高だろ!」
 直後、頭に衝撃が走った。お兄ちゃんにゲンコツを食らったと理解するまで、時間がかかった。お兄ちゃんは、歳が離れているからか、口は出しても手を出したことはなかったのに。
「お前な、いい加減にしろ!だから、お前はお子ちゃまなんだよ」
「何がだよ!お兄ちゃんだって思ってただろ!いっつも工場にこもってさ、家ではいっつもごろごろしてるだけで、ろくにどこかに連れてってくれない。貧乏でお風呂も直さないし、ゆんぽのお父さんみたいに面白くもないし、ヤンちゃんのお父さんみたいに格好よく料理も作れないし、バントウのお父さんみたいに優しくもない!」
 息が切れる、肩も震えている。
「今日、みんなのお父さんとお母さんから、お父さんのこといっぱい聞いた。けど、どれもぼくの知らないお父さんばっかだった。お父さんは、ぼくらのこと嫌いだったんだろ!」
 お兄ちゃんは、深くため息を吐いた。ただ、いつものからかうためのため息と違った。それが、またイライラする。
「何だよ!偉そうにすんなよ!」
「……違うんだよ、聞けって。お父さん、不器用なんだよ。昔は料理だってたまにやってたんだぞ。お前小さかったから覚えてないだろうけど、お父さんが作ったチャーハンをお前が、まずいって泣きさけんだから、お父さんそれから自信なくして料理作らなくなったんだよ。まぁ、確かにあれはすげぇ不味かったけどな」
 そんなこと、全然覚えていない。

7/8
前のページ / 次のページ

第3期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 東急プラザ蒲田
■協力 蒲田西口商店街振興組合
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー