メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『おばあちゃん、故郷に帰る』永佑輔

  • 応募規定
  • 応募要項


 待合所でお迎えに来た人たちが駄弁っている。
 翔子が目を凝らして彼らを見ると、透き通っている。今となっては自分も透き通っているのだけれども。
「お迎えに来た人たちの中に私もいたんだけど、迎え火でワープしちゃってね」
「その話、さっき聞いた」
 そんな中、透き通っていない人がいる。それは孫の誕生を待ちわびつつ、翔子の回復を願っている翔子の父親であった。
 父親が席を立つ。

 父親のあとをついてゆくと、そこは集中治療室。
 翔子の目の前で、翔子が眠っている。
「眠ってる自分を見るのは変な気分」
 恵奈がベッドの翔子を指す。
「この体に戻ればあの世に行かずに済むよ」
「じゃあ早速、よっこらせ」
 翔子が寝袋に入るように体に戻ろうとすると、恵奈はやおら出てゆく。

 翔子は体に戻るのを保留して恵奈に追う。そこは陣痛室。
 妹がたった一人で新しい命を誕生させるための痛みに耐えている。すっぴん、滝のような汗、鼻水、乱れた髪、口に入った髪、眉間のしわ、うめき声。まるで断末魔。
 翔子は妹の腰をさすろうとするが、透き通ってしまって触れることすらできない。
 するとトイレから母親が戻り、妹の腰をさすったりテニスボールで尻を押したりする。
 翔子はただひたすら妹を見つめることしかできなかった。

 ひゅーん、ぱん! 花火が上がる音がする。

 翔子と恵奈は屋上にやって来た。
 ひゅーん、ぱん! 花火が上がる。
 恵奈が薄くなる。
「花火の煙で戻ることになっちゃった」
 ひゅーん、ぱん! 花火が上がる。
 恵奈は完全に消え、カランと老眼鏡が地べたに落ちる。
「おばあちゃん? おばあちゃん!?」
「何?」
 声だけ聞こえる。
「まだいるんだ!」
「翔子、覚悟を決めなさい。新しい命と引き換えに自分の体に戻るか、それとも花火の煙であの世に行くか」
 ひゅーん、ぱん!

7/8
前のページ / 次のページ

第1期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 東急プラザ蒲田
■協力 蒲田西口商店街振興組合
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー