メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『ファミリーレストラン』洗い熊Q

  • 応募規定
  • 応募要項


 食事の手を止めて彼は頭を掻いていた。食べるに夢中で話半分の私に困った顔。
 一呼吸入れて、彼は改めて聞いて来ていた。
「小さい頃にさ、例えば誕生日とかお祝い事とかさ。必ずそう言う時にはここっていう店とか、料理とかなかったと聞いているんだよ」
「ああ、そういうこと。……そうだな~、私んちはやっぱお寿司だったかなぁ」
「お店に食べに行ったの?」
「ううん、大抵は出前だよ。そうそう、いつもお父さんが多めに注文しちゃうんだよね。生ものだっていうのに次の日まで食べなきゃてくらいに」
「そうなんだ」
「そこのお寿司屋さんに食べに行ったのも何回もあるよ……ああ、ちゃんと回ってないお寿司屋さんだからね」
 二人で笑い合った。
 笑い合いながら、私はふと思った――あれ? 何でそんな事を聞いてきたんだろう。
 流れでもなく唐突に。思いついての様子でもなく。聞いておきたい、そんな準備されていたような感じだった。

 不思議に思っている私と彼との間。また一つ料理が運ばれてくる。
 時間の掛かるグラタンだ。ブツブツと、とろけているチーズが息するように泡を弾けさせているアツアツの。
「お皿が熱くなっているのでお気を付け下さい」と若い女性の店員さんが、私の目の前へと料理を置く。
「そんなに食えるのかよ」と彼が思わず呟いていた。
「大丈夫。ぜんぜんイケる」と即答の私。
 店員さんは気を遣ってか、わざわざ二人分の取り皿を用意してくれていた。
 その取り皿を店員さんがテーブルへと用意している時だ。急にその女性の店員さんに彼が話しかけていた。
「このお店って古いんですよね?」
 何の脈絡も感じない唐突な質問。隣で聞いていた私も、えっと思ってしまった。
「ええ、そうですね。随分と前からは営業しているとは聞いた事はありますが……」
 店員さんも少し困り気味に答えていた。何でそんな事を聞いてくるんだろう? 私だってそう思ってしまう。
「創業当時から今だ働いている人なんていませんよね?」と続けざまに訊く彼。
「どうでしょうね……私も何年前から営業しているかは詳しくは知らないので……多分、いないと思いますけど」
「そうですね、そうですよね。すいません。何か変な質問をしてしまって申し訳ないです」
 彼は苦笑いしながら店員さんに謝っていた。
 店員さんがテーブルから離れてから、私は顔を近づけて彼に伺った。
「どうしたの? 急に?」
「いや、大した事じゃないんだ。別に」
 彼は肩を竦めて照れ笑い混じりに言う。不思議には感じても、これ以上、追求しようとなんて思わなかったけど。

 食事も済んで、一息ついて。
 彼と長く話した。随分と久し振りだったかもと。
 もうここでの話題も尽きて、時間を見て。もう、ここを出ようかと内心に二人とも思って、彼が伝票を手に取ろうとしていた。

6/9
前のページ / 次のページ

第1期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 東急プラザ蒲田
■協力 蒲田西口商店街振興組合
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8 9
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー