メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『手と手』十六夜博士

  • 応募規定
  • 応募要項


「実はこれも伝統。家族っていうのは、どんな時でも手を繋いで生きていくものなの。だから、寒い時でも、手と手を離さないようにって意味で手袋を編んで送るのよ。それにこの街は手芸の街だしね」
 母さんにしては、良いこと言うな――、と思う。伝統って言っているから、おばあちゃんの受け売りだと思うけど――。
 雅美の脳裏に、和也さんと出会った日が蘇った。
――手を繋ぐか……。あの時、和也さんの手は頼もしかったな……。
 雅美は、あの転倒事件を思い出し、口元を一人微かに綻ばせる。今ではあの転倒事件を運命だと思っていた。
 雅美の様子に、母が敏感に反応する。
「あんた、何、ぽぉーとしてんの?」
 母のツッコミに雅美は我にかえる。
「夢見る乙女ですか?」と、母が笑いながら部屋を出て行く。
 図星なことが、ちょっと悔しく、雅美は一人赤面した。
 母が居なくなった部屋で、雅美はふと思う。
――伝統だったら、お母さんとお父さんはどうして手袋無くしちゃたの……?

 結婚式が終わり、数ヶ月が過ぎた。やっと生活も落ち着いてきた頃、母と和也さんと3人で夕食を囲んでいると、和也さんが「お母さん、今度、デートしませんか?」といきなり大胆な事を言った。
「えっ、和也さん、何言ってるの?」
 雅美は一瞬意味がわからず、戸惑う。
 意地悪な母は、「あら、やだ。もちろんOKよ」と、年甲斐もない反応をする。
 ハハッと笑いながら、「今度、高田健の個展があるんですけど、一緒に行きませんか。もちろん、雅美も」と和也さんは付け加えた。
 最初からそう言いなさいよ――、と雅美は思う。
 母は、「高田健の個展……」と何か虚空を見つめ、しんみりしている。突然ハイテンションではなくなった母に、「嫌……、ですか……?」と、和也さんが母の顔を見つめる。
 我に返った母は、「嫌な訳ないわ。高田健の個展って事でちょっとグッときたのよ。うん、行きましょう!」と、テンションを取り戻す。
「そうですよね。高田健ですからね。グッときますよね」
 和也さんは、高田健ハイだ。
 その後はいつものように高田健話に花が咲いた。

「やっぱり、高田健は凄いですねー」
「ほんと、そうねー」

5/9
前のページ / 次のページ

第1期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 東急プラザ蒲田
■協力 蒲田西口商店街振興組合
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8 9
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー