メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『デュッセルドルフへ行け』室市雅則

  • 応募規定
  • 応募要項

「デュッセルドルフのビールに負けないくらい美味いです」
「いや、デュッセルドルフのビールが一番だ」
 じいさんはバックミラーで俺を睨むように言った。
「いや、そんなことはない。日本のホッピーも一番だ」
 俺もバックミラー越しに睨み返す。
 車がいきなり止まって、俺は前のシートにつんのめった。じいさんが急ブレーキ踏んだ。
 鼻以外も耳まで真っ赤にして、声を荒げるじいさん。
「降りろ!」
 マジかよ。しかし、こんなじいさんに送ってもらうのもムカつく。
「降りるよ。こっちから願い下げだ!」
 俺は乱暴にドアを開け、乱暴に閉めた。
 町中だが、どこに行けば良いのか分からない。参った。
 少女を見た。
 少女は微笑んだまま、車が進んでいた方角をまっすぐに指さした。
「ゴー! ラーン!」
「オッケー!」
 俺はバックパックを背負い直した。
「ダンケシェーン!」
 俺はじいさんが車を進める前に、飛び出した。
 どれだけ走れば良いのか分からない。とにかく俺は走る。

 あっという間に、じいさんの車が俺を追い越して行った。
 少女は楽しそうに手を振り、じいさんは俺を見て見ぬ振り。
 じじいめ。 
 俺は大汗。息切れでもうバテバテになりながら、俺は走る。
 どうして、こんなことしてるんだろ。
 一本足りないくらいで、参加できないなんてどんなイベントだよ。
 あぁ、もう休憩しようかな。てか、座り込もうかな。
 こんな所まで、何してんだろ。
 ずるずると足を進めていると左側にサッカースタジアムが見えた。赤いユニフォーム姿の人がたくさんいる。
 俺は自分の格好に気が付いた。スーツもワイシャツも邪魔だ。
 ジャケットもワイシャツも脱ぎ捨て、肌着にハッピをまとった。
「こりゃ良いや」
 俺はまだ足を止めていない。

 徐々に街並みが賑やかになり、人の量が多くなる。
 必死の形相で走る俺を見て『ホッピー!』と掛け声がかかる。
 その声が連鎖し、デュッセルドルフにこだまする。
「ホッピー! ホッピー! ホッピー!」
 その声を引き連れたまま、川沿いに到着。
 それらしきテントが見えた。
 俺は気力を振り絞って走る。
 『OKTOBERFEST』と書かれたゲートが見えた。その前には、俺と同じハッピを着ている同僚がいて、俺に気が付いた。
「こっちだ! こっち!」
「おぉ!」

5/7
前のページ / 次のページ

第3期優秀作品一覧
HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 ホッピービバレッジ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー