メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『さち子の出窓』武部縁


  • 応募要項
  • 応募規定


 その瞬間、顔をあげる登紀子。突然手に持っていたコロッケを床にぶちまけた。
「あんたら!」
 恐い顔をしてこちらを睨む。
「何好き勝手言ってんの! あんたらの為にママ、行きたくもないパート行ってるんやないの!」
 みつ子は驚いてさち子の後ろに隠れる。
「うち、社宅の方が良かった!」
 さち子か叫ぶ。
「みっちゃんも!」
 みつ子も顔だけ出して叫んだ。
「社宅で、ママの作ったご飯、食べたい。あったかいの、食べたい!」
 さち子の言葉に登紀子の心が驚いた。怒りと、情けなさと、混乱が一気に襲ってくる。不安そうな子供たちの顔、コロッケをぶちまけた床。朝の洗い物が残ったままのキッチン。おもちゃや洗濯物でちらかったリビング。それらをぐるりと見回して、登紀子は放心したようにへたり込んでしまう。
「ママ、どないしたん? 大丈夫?」
さち子が驚いて駆け寄った。
 泣き出しそうなみつ子に、うつむいたままの登紀子。さち子はどうすれば良いかわからず途方に暮れた。
 外はもう暗い。駐車場のポン太も、聞こえてくる声に心配そうな顔。通りの外灯もパチパチと切れかかっている。閑静な住宅街を月が冷たく照らしていた。

 放課後のウサギ小屋。もうホウキすら持っていないさち子とカツオ。さち子はうつむき加減に腰かけて、木の枝で地面をなぞっている。
「で、おばちゃん、どうなったん?」
「寝込んでしもたわ」
「ずっと気持ち悪いんか」
「どやろな。急に働きだしたから体がびっくりしたんとちゃう?」
「そんなわけないやろ」
「それにな、みつ子も元気ないねん」
「え?」
「周りに遊ぶ子おらんやろ。いっつもひとりでな、時々泣いてんねん」
「そうなんや……」
「パパも帰り、おそいしな……。おまけに空気読めへんし……」
言いながら、いつになくじっと考え込むさち子。さち子の木の枝は何度もハの字のカーテンを描いては消しているように見えた。
「さち子、お前、大丈夫か?」
 うさぎたちも、そそ、そそっと遠慮がちにエサを食べている。もう、掃除どころではなかった。

 学校は夏休みに入り、登紀子は再び、パートを始めた。さち子は何も言わずに手伝った。午前中は塾の夏期講習。登紀子が帰るまでみつ子の面倒をみて、夕食がすむと、むずかるみつ子を風呂に入れる。疲れている登紀子の代わりに洗い物をしリビングを片付けると、もう9時に近かった。自分の部屋では机の上の宿題が白いまま置いてある。なんとか椅子に座るが、鉛筆を握ったまま寝てしまうさち子。寝ながら、しばらく会えないカツオに聞いてみた。
(なぁ、かっちゃん、9時過ぎても寝んようにするにはどうしたらええ?)
 夢の中でカツオが答える。

8/11
前のページ / 次のページ

8月期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー