メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『バニラとアンモニア』松久牡丹

  • 応募要項
  • 応募規定

 親河童はゆっくり振り返り、
「ゆめってなんですの」
 答えた。
「びぃ!」
 子河童が叫び、
「びぃ!!」
 私も叫ぶ。
 親河童に手を引かれて、子河童は湖の底に消えた。あの子もいつかはあんなに大きくなってしまうのだろうか。親河童の手も、ぬるぬるとぬめぬめの中間なのだろうか。
 袖をちょんと引かれて、見ると子砂かけ婆が私の顔を見上げていた。
「さあ、あんたはどうしようね」
「まま」
「うん?」
「まま、起きてるの?」
「うん、起きてるよ」
「まま、起きてたの?」
「うん、起きてた」
「まこ、起きてたの?」
「うん、ばあちゃん」


 母は既に仕事に出ていた。無人のリビングの食卓には「お誕生日おめでとう。大人だね」と書かれた一枚のメモ用紙が置かれていた。顔を洗って和室に入ると、祖母の仏壇に手を合わせた。部屋全体に柔らかな日光が注ぎ込んでいた。私と祖母はその光の中で、できるだけ優しく見つめ合った。
 供えものである煙草を一本抜き取って、慣れない手つきで火を点けた。祖母が生前好んで吸った銘柄、キャスターの五ミリ。煙草を吸うなんて人生で初めてのことだったけれど、その行為は不思議と自分によく馴染んだ、気がした。甘いバニラの香りを放つ煙に何度か激しく噎せて、目の縁に熱い涙がこみ上げてくるのを感じた。

5/5
前のページ

9月期優秀作品一覧
HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

1 2 3 4 5
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー