メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

原作開放小説一覧

どなたでもショートフィルム化可能な原作の一覧です。
(詳しくはこちらをご覧ください。)

『お局ミチコと僧』
 ノリ・ケンゾウ

(『オツベルと象』宮沢賢治)

お局お局って、若い子たちは私を馬鹿にしているけれど、お局だって恋がしたいし愛が欲しいし幸せになりたいの!アラフォー間近、愛に飢えるお局社員ミチコの前に現れたのは、修行中の身である一人の僧侶であった。お局と僧。二人が織りなす、甘くてちょっぴりほろ苦い、大人の純愛ラブストーリー。

『手袋と赤ん坊』
 ふくだぺろ

(『北米先住民の民話』)

ある女が赤ん坊を産んだが、あまりに小さくて、人に笑われるんじゃないかという不安にとりつかれ、手袋にいれて川に流した。不安ではない。赤ん坊が流れたのだ。赤ん坊は手袋とともに川を下る。手袋は赤ん坊に愛情を持っているが、一方でいつまでも守れるのではないことも知っていた。

『僕は普通のサラリーマン』
 二月魚帆

(『シンデレラ』)

僕は普通の、どちらかといえば地味なサラリーマンだと思っていた。ある朝、いつもどおり会社へ行こうとすると見知らぬ男が立っていた。いつもの電車に乗りたい僕は男に急いでいる旨を伝えるも、どうしても履いて欲しい靴があると言う。ああ、そういえば最近のニュースでそんなことを言っていた。

『歌えメロス』
 ノリ・ケンゾウ

(『走れメロス』)

メロスは激怒した。大手メーカー勤務の超一流営業マンのメロスは、行きつけの牛丼屋で邪智暴虐の限りを尽くすバイトリーダーを除くべく、牛丼屋への転職を決意する。猶予は三日間。メロスよ、三日後の日の出までに完璧に仕事の引き継ぎや送別会を済まし、バイトリーダーの悪の心を打ち砕くため、歌え!

『こんにちは、世界。』
 二月魚帆

(『貉(むじな)』)

半年前、通勤の行き帰りに寄っていたコンビニで働く女の子に告白し、フラれた僕。落ち込む僕は友人の本村の強引な誘いで街コンに渋々やってきた。しかし女の子の顔がみんな同じように見えてしまい、誰に話しかける気力もない。そうしてぽつんとカウンターで一人座る僕に、一人の女が話しかけてきた。

12/39
前のページ| |次のページ

HOME

*それぞれの小説はフィクションであり登場する人物、団体等名称は実在のものとは関係ありません。
*また、それぞれの小説内のいかなる主義・主張もブックショートとは無関係です。

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー