メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
国際短編映画祭につながる 短編小説「公募」「創作」プロジェクト 奇想天外 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

2015年7月期優秀作品

Book Shorts2015年7月期にご応募いただいた作品のなかから、厳選した物語を掲載しています。(順不同)

■2015年7月期優秀作品(30作品)

『夜と駆ける』
 木江恭

(『スーホの白い馬』)

遊牧民の少年スーホは、騎馬の競技会で見事優勝した。しかし、少年王によって愛馬ツァスを取り上げられて絶望する。ある夜、スーホが草原に彷徨い出ると、ツァスが戻って来た。その背には何故か憎き少年王の姿があった。そしてスーホは、不思議な一夜を過ごす。

ツイート

『よひらの夢』
 葉野亜依

(『紫陽花に纏わる言い伝え』)

風変わりな夢を見ることができる少年・草太は、夏休みに祖母の家にやって来た。彼がそこで撮ったモノは、青紫に色付いた紫陽花と『どうぞご自由に盗っていってください』と書かれた奇妙な立て札。不思議に思いながら眠りについたその夜、草太は紫陽花を盗む少女の夢を見て……。

ツイート

『地球話打出騒動(てらがたりうちでのそうどう)』
 石原計成

(『御伽草子』より『一寸法師』)

時は21世紀、室町時代の遺跡から、一寸法師の「打出の小槌」が発見される。
物体や人物を巨大化させる原理を解明し、それを応用して小さくする技術までも我がものとした人類は良いこと、悪いことにそれを使い始める。その先に待っている結末とは……。

ツイート

『美希と紗希』
 山本康仁

(『浦島太郎』)

高校三年生の美希はある日、自分が妊娠していることに気付く。淡々と堕ろす準備にかかるが、さすがに勉強には集中できない。次第に悔しさも込み上げてくる。なんでわたしがこんな目に。姿見に映る自分を見つめながら美希がそう思ったとき、鏡の中からもうひとりの自分が現れて鏡の中へと連れていく。

ツイート

『心のこもった余興ムービー』
 村崎涼介

(『桃太郎』)

ミツキは、大学時代の元カレ・キヨトから、結婚式の2次会での余興を依頼される。キヨトの浮気が原因での別れだったミツキは、当時の遊び仲間・アンズ、ツバサと一緒に、余興ムービーを作ることにした。その内容は、元カノ達からのコメント集。2次会当日、ミツキの予想しなかったトラブルが発生する。

ツイート

『どくサイト』
 夢遊貞丈

(『どくめし』)

姑と不仲な嫁。ある日、ある奥様からの紹介で知ったサイトで、見ず知らずの人達へ愚痴をこぼす様になる。後、姑との仲が良くなった矢先、そのサイトの〝見ず知らずの人〟が家に訪れた。が、それはサイトを教えてくれた〝ある奥様〟その人で、サイトはその奥様が姑問題を解決する為に仕掛けた物だった。

ツイート

『エンドウ豆の上に寝たお姫様』
 長月竜胆 

(『エンドウ豆の上に寝たお姫様』)

理想の高い王子は長い間“真のお姫様”と呼べる存在を探し求めていた。そんな王子のもとに王女を名乗る三姉妹が現れる。嵐の間、王子の城に泊まることになった三姉妹。王子は三姉妹が使用するベッドにエンドウ豆を一粒ずつ仕込み、“真のお姫様”であるかどうかを見極めようとする。

ツイート

『モモノミクス』
 梅屋啓

(『桃太郎』『西遊記』)

忘年会での失態により日本に鬼ヶ島を作ってしまった天帝は、日本経済を回復するため鬼退治の計画を迫られていた。苦肉の策で天界から一つの桃を下界へ落とすことを決意した天帝。計画遂行のため、雉へと姿を変えて日本へ向かった天子。桃太郎の活躍で日本経済は活性化。桃太郎誕生前夜の物語。

ツイート

『蚊』
 みなみまこと

(『変身』フランツ・カフカ / 『カエルの王子』)

男が目を覚ますと蚊に変身していた。このまま、部屋の中で死ぬのはごめんだ。人間に戻るため、生き抜くために蚊は飛び立った蚊。吸血の至福に酔ったり、殺虫剤や天敵に襲われる恐怖を味わったり。憧れの女子大生有里香さんのアパート部屋へ侵入した蚊は、彼女を悩ませていたストーカーに戦いを挑む。

ツイート

1/4
次のページ
優秀作品一覧
HOME

*それぞれの小説はフィクションであり登場する人物、団体等名称は実在のものとは関係ありません。
*また、それぞれの小説内のいかなる主義・主張もブックショートとは無関係です。

固定ページ: 1 2 3 4

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー