メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『シングルエコー』潮楼奈和

  • 応募規定
  • 応募要項


「お前、亮二にいいように使われてるだけじゃないのか」
「そうだとしても、寛人をほっとくわけにはいかないだろ」
「あのなあ。寛人の親は、亮二なんだ。お前じゃない」
「俺は別に、親になるなんて思ってないよ」
「もう親父さんがあいつの面倒みてた時代じゃねえ」
 聡は賢吾を見据えた。
「……別に、親父を意識してるわけじゃない」
「どうだかね」
 重い空気を払うかのように、春菜が両手を大げさに振る。
「はい!おしまーい!いいじゃない。困った子がいればごはん出すくらい、大したことじゃないんだから。それにねえ。誰だって弱ってる時はあるでしょ。誰かの手があれば、いつか立ち直るわよ。亮二くんは今、そういう時ってだなのよ、きっと」
 そう言って、春菜は寛人が座っていた隅の席を見た。賢吾と聡も言い争いをやめ、その席に視線を投げた。

* * *

 アパートの鍵を回すと、亮二は鈍い動きで部屋の明かりをつける。明るくなった部屋には、ゴミや空き缶が散乱し、亮二は足で座るスペースを作る。そのまま冷蔵庫からチューハイを取り出すと、ちゃぶ台の前に座る。
 寛人は無言で、ゴミ袋に空き缶やゴミを拾って入れる。
 古びたチェストの上に、位牌と写真が無造作に飾られていた。
「寛人」
「……何?」
「お前、賢吾のこと、どう思ってる?」
「……別に。風呂、洗ってくる」
 寛人は答えずに、その場を離れた。
 変なことを聞く時は、たいてい何か変なことを考えている時だ。この街に越してきた時も、大人たちの世界で何かが決まり、流されるようにここで暮らすことになっただけだ。
 そんな偶然の結果に出会った人間に、何を想えというのだろうか。
「飯は、旨いけど」
 賢吾と春菜が作る食事を思い返して、寛人は小さく呟いた。

* * *

 漁火では聡が2本めを空けていた。賢吾が新しくつけた熱燗を出す。

4/10
前のページ / 次のページ

第3期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 東急プラザ蒲田
■協力 蒲田西口商店街振興組合
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー