メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『他人のいる町』円堂久遠

  • 応募規定
  • 応募要項


「あんたらいつも若いのみると揶揄うんだから」
 ふらつく手でタバコを取り出すと、ママが火をつけてくれる。僕はウゥウゥと唸りながらタバコを差し出す。
 もう何もかもが衰退していた。
「まぁ、あんたもずっと泣いてないでさ。腐る程女はいるんだから」
「あの人は一人だけっす」
 ママは笑いながらタバコを吸っていた。
「いっそのこと、告白しておけばよかったのよ」
「多分、フラてましたよ」
「そんなのやってみないとわからないじゃない」
「なんか、負けたみたいで嫌じゃないですか?」
 おっさんたちもウンウンと頷いている。
「勘違いして、フラれて、バカみたいじゃないですか」
「みてみな、この馬鹿面」
 おっさんたちは怒られた小学生のような顔をしている。
「バカだけど楽しそうでしょう」
「知らねぇよ」
 バックから花束を取り出し、近くにあった花瓶に差し込んだ。
 目の前注がれた焼酎を、一気に飲み干す。
 苦い水みたいな味がした。

 気づくと、外は明るかった。
 やけに腰が痛い。
「大丈夫ですか?」
 澄み切った空気を吸う。
 目を開けると、ぼやけた視界に、影が動いた。
「あぁ、はい」
 目を擦る。昨日のコンタクトが少しずつ潤いを取り戻す。
 何が起こっているのか、周りを見渡す。
 早々と通り過ぎる無数の足。
 そうか、道路に寝ていたのか。
「じゃあ、私行きますから」
 スタスタと影が歩き去って行く。
「すいません!」
 ピタッと、怯えたように影が止まった。
「ありがとう!」
 私は思いっきりの笑顔で手を振った。
「さよなら!」
 背中に声を飛ばす。
 もう最悪だ。
 通勤前に一服していたサラリーマンが汚いものでも見るように僕を一瞥する。
 最低だ。
 振り返ると、モアイ像がいた。こちらを向いて微笑んでいる。
 よくみると、渋谷のモアイ像とは違った。
 そうか。
 僕はくしゃくしゃになった青いパッケージを取り出して、火をつける。
 名前も知らない人たちに唆され、名前も知らない女に恋をし、フラれ、名前も知らない人に慰められ、心配される街。
 ここは、蒲田だったか。

10/10
前のページ

第3期優秀作品一覧
HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 東急プラザ蒲田
■協力 蒲田西口商店街振興組合
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー