メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『魔法の黒い水』曽我部敦史

  • 応募規定
  • 応募要項

 私は思わず声を漏らしました。
 その数手先に、私の王将が詰まされる局面がはっきりと見えたのです。
「なあ、おっちゃん」
 私は帰る間際になって、ようやく聞きたいことを口にしました。
「なんや」
 おっちゃんは力を使い果たしたようにグッタリとしていました。
「病気は治るんだよね? 戻ってきてくれるんだよね?」
「あたりまえだのクラッカーや。将棋と一緒や。これを飲んだワシは無敵なんや。病気なんかに負けるはずあらへん」
 おっちゃんはホッピーの瓶を持つと、莞爾として笑いました。
※
 それが、おっちゃんとの最後の対局になりました。
 その年の暮れ、おっちゃんは亡くなりました。結局、私はおっちゃんに勝つことが一度もできなかったのです。
 それから、三十年が経ちました。将棋は今も続けていて、私の人生の一部になっています。将棋と同様に私にとって欠かせないものがもうひとつあります。
 今、私の手元にはホッピーの瓶があります。そう、おっちゃんの大好きだったあの瓶です。その隣にはキンミヤ焼酎のお洒落なボトルもあります。これもおっちゃんが飲んでいたのと同じ銘柄です。
「ねえ、パパ。いつも、何飲んでるの?」
 盤を挟んだ向こう側には、息子が座っています。将棋を覚えたばかりの息子は、局面を悪くして不貞腐れています。その姿を微笑ましく眺めながら、私はホッピーに満たされたグラスを傾けました。
「これか?」
 私はニッコリと微笑むと、答えました。
「魔法の黒い水だよ」

10/10
前のページ

第5期優秀作品一覧
HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 ホッピービバレッジ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー