メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『じいちゃんの至福の時』ウダ・タマキ

  • 応募規定
  • 応募要項

「わしが漁師をやめるのは死ぬ時だ」
 予想通りの答えだった。本当は「だから一人暮らしは無理だって言ったじゃん」と、喉元まで出かけたが、グッと飲み込んだ。介護の仕事に就いている妻に至っては、「ウチで引き取るのを考えても良いけど……」なんて心配までしたが、じいちゃんが生まれ育った町を出るはずなどないと、僕が止めた。
「すぐに退院するから大丈夫だ」
 しかし、じいちゃんの意気込みに反して、入院は当初の予定より長引いた。入院から半月ほど経った頃、じいちゃんは肺炎を患った。
 三十九度近い発熱が数日続き、主治医からは「年齢が年齢だけに……」と、予断を許さない状況だと知らされた。
「大じいちゃんは、死んじゃうの?」
 海斗の言葉は、僕が何度も心の中で自問自答していたものだった。子どもは素直だ。僕はそれを口に出してしまうと、現実味を帯びてしまいそうで心の中に閉じ込めていた。

「大丈夫、大じいちゃんは死なないよ」

 そう、じいちゃんはまた海辺でホッピーを飲むに違いない。いつものように、至福の時を過ごすはずだ。

 きっと、また……

「本当に、イルカさんなんかいるの?」
「いるさ、きっといる。まあ、父ちゃんも見たことないけどね」
「なぁんだ、見たことないのか」
 その日も、波は穏やかだった。僕たちは、じっと海を眺めたが、やがて海斗はしびれを切らして、砂浜から石ころを見つけては海に向けて投げ始めた。
 僕は両手を頭の後ろに組み、大の字になって寝転んだ。
 高く大きな紺碧の空。全身に感じる砂の熱気。磯の香りと波の音。僕は今ここで、この瞬間をしっかりと記憶に留めておきたかった。
 すると、海斗が「うわぁ」と感嘆の声をあげた。それを合図に、僕はゆっくりと体を起こした。
「本当にいたんだ……」
 沖に数頭のイルカが跳ねる光景が、僕の視界に飛び込んだ。
「すごいね、イルカさん」
「ああ」
 これが、じいちゃんが僕に見せたかった光景だった。
「おーい!スイカ切れたぞ!」
「あっ、大じいちゃん!」

4/5
前のページ / 次のページ

第4期優秀作品一覧
HOME

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 ホッピービバレッジ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー