メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『アキと私の湯めぐり記』ユウリ


  • 応募要項
  • 応募規定


骨の芯まで温まるとはよく言ったものだ。

爪のあたりからジンジンとしたものが、足を伝って腹にまで上がってくる感覚。
内側から温められているような感覚だった。

肩までつかると、良い香りが鼻を抜けていき、
ふーと息を吐くと、あたりの静けさに気づかされる。

もし、ここが実家だったら、母が脱衣所から私に向かって語りかけてくるだろう。
「アキ、ここに着替え置いておくからね」と、こんな感じだろうか。
そして、母が扉を閉めると、ガチャという鍵を閉める音が聞こえてくる。
母は私の着替えを置くと、父が誤って入ってこないよう、
脱衣所に外から鍵をかけるのが決まりだった。
今思うと父には少し酷いことをしていたかもしれない。

思い返せば、父とお風呂に入っていたのはいつまでだろう。
幼稚園時の頃か小学生の低学年までだろうか。

久々に父と会話をしたくなった私は、
身体を濡らしたまま脱衣所に戻り、カバンから携帯を取り出すと、
再び湯船につかり、父に電話をかけた。

数回のコールの後に、やけに小声で父が電話に出た。

「・・アキ、どうした?こんな時間に電話なんて」

久々に父の声を聞いた。

「久しぶり、ちょっとお父ちゃんの声が聞きたくなって」

「おう、そうか。・・ちょっとまっとけ、今、病室をでるから」

「うん」

父は2年前に肺を悪くして、今も入院をしている。
担当医の話では完治は望めないらしく、病気の進行を遅らせるので精一杯のようだ。

しかし、私がそのことを知ったのはつい最近のことで、
父が私には言わないよう、母や担当医に口止めをしたらしい。

 
私はそんな父の優しさに甘えて、
仕事が忙しい事を理由に父の病室を訪れることは多くは無かった。

「アキ?もしもし?病室をでたぞ」

少し息を切らした父の声が聞こえてきた。

「お父ちゃん、大丈夫?ごめんね、急がせたみたいで」

「これくらい何ともないさ。それよりどうしたんだ電話なんてしてきて」

「私、今、お風呂に入ってるの」

「は?なんだよ急に」

「お母ちゃんからね、仕送りがきたんだけど。

4/6
前のページ / 次のページ

9月期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー