メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『おはよう』長尾優作


  • 応募要項
  • 応募規定


「仕事があるのよ」
 ぼくは首を左右に振った。
「だって行くって言ったじゃん。みんなで行こうねって約束したよ。おばあちゃんから手紙もらったし、『待ってるね』って書いてあったよ」
「そうだけど、明日は行けないの。ほら、学校のお友達と……」
「ぼく、友達いないもん」
 お母さんは、腰に手を当て、溜息をついた。お父さんがトイレから出てきた。
「どうした、智子?」
「ほら、福島に行くって言ってた話」
「ああ……良太、明日は行けないな」
 ぼくは下を向いた。
「おっと、まずい行かなきゃ……じゃあな、良太」
 お父さんは逃げるように家を出た。
「じゃあ、私も行ってくるから。戸締りちゃんとして火は使わないでよ。あと夜は、これでご飯買って食べてね。お父さんのお金だから無駄使いしないでよ」
 お母さんは交通ICカードを手渡した。これでピッとやれば支払えるのだ。
「一人で大丈夫よね」
 そう言い残し、お母さんは大好きな職場に向かった。
 ぼくは朝ご飯を食べるのをやめ、おばあちゃんに電話した。
「……もしもし。おはよう、おばあちゃん」
「おや、良太かい? おはようさん。どしたんだ朝っぱらから電話さ、かけできて?」
 おばあちゃんの言葉は少し『クセ』があるからおもしろい。
「明日ね、おばあちゃんの家行けなくなっちゃった」
「なんだ、良太に会えねえのかい?」
「でも、ぼく……おばあちゃんに会いたい」
「婆ちゃんも会いでえよお。んでも一人じゃ来れねえべ? また今度、来らっし」
 電話が終わると、椅子に座っておばあちゃんの手紙を見た。
「……しまけん……しんしろ、か」
 漢字が沢山あるが、住所はなんとか読めそうだ。夏休みなのに、ミノムシみたいに家に閉じこもってるなんてつまらない。
 ぼくはもう小学生だし、子供じゃないんだ。一人でなんだってできるもん。
 服を着替え、リュックを背負い、帽子をかぶって準備OK!
「よーし。おばあちゃん家に行ってみよう!」

 ぼくは、歩いて駅に向かった。

2/12
前のページ / 次のページ

8月期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー