メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『昇る煙』洗い熊Q


  • 応募要項
  • 応募規定



 見つけた事も、探していたという事も、小学生の俺には衝撃だったのだ。
 親父の背中から下ろされた知美は、えっぐえっぐと啜り泣いていた。
 泣いている知美の背中を押して、促すように親父は歩かせる。二人が向かって行ったのは、麻美のいる女の子の集団だ。
 親父が何か麻美たちに言っている。見た事のない優しい雰囲気だ。知美は泣きながら大きく頷いている。
 そして知美は、麻美たちの輪に入っていった。
 親父も、他の大人たちも、もう何も言わなかった。小言も何も。何もなかったように解散していく。
 ただそれを呆然と見ているしかなかった、俺は。

 落ち着いた頃に洋介が知美に聞くと。
 麻美たちグループに虐められたらしい、あの日に。耐えかねて学校から逃げ出し、あの秘密の場所にずっと隠れていた。
 それを親父が見つけた。
 何故か親父は麻美たちに虐められていた事を知っていたらしい。知美は誰にも言えずにいたのに。
 虐めの事、秘密の場所の事。
 どうして親父は知っていたのか。
 暫く間、その不可解な謎は俺の頭から離れなかった。まして、直に親父に聞く勇気などある筈もなかった。

 
 麻美には偶然と言った。娘の迎えもそうだ。だが今日の休みは必然だった。
 昨晩から病院で親父が危篤状態。もう駄目だと、大事をとって仕事を休んだ。
 それは正解だった。
 その晩に親父は息を引き取った。
 大往生とも言える歳。家族たちに見守られながら。
 最期の言葉でもあると思ったが。
 何もなかった。
 らしいと言えばらしい最期だ。何か期待していた俺は、間違いだったのか。

 
 蜜の濃い花の香り。そう表現していい線香の匂い。煙が部屋の上方で漂い、雲が空から手が届くところまで下りてきたようだった。
 坊さんが唸るような読経を読む声も、一種自然現象の一部の様で、線香の雲の遠く向こうから低く響く雷鳴だ。

8/11
前のページ / 次のページ

6月期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー