メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『昇る煙』洗い熊Q


  • 応募要項
  • 応募規定



「そうだっけ? そうだった」
 そう言いながら笑う娘。その小さな手を引きながら、自宅に向かって一緒に歩き始めていた。
 自分に子供が出来て初めて知った。こんなに可愛いものかと。時間が合えば迎えに来る事なんて苦にもならない。寧ろ楽しい。
 ――親父はどう思っていたのだろうか。俺の事を。
 辛い思い出というものはない。小学生時代は毛嫌っていただけだ。中学、高校時代は俺の方が家にいなかった。部活に、バイトに。
 余り話さないままに成人時代に家を離れて暮らし。そして結婚して地元へと帰ってきた。

 帰ってきても、余り親父とは深い話を交わしたことはない。

「……こんにちは。浩介君?」
 娘と二人で歩いていると、背後から女性に呼び止められた。振り返ってみると小綺麗な女性が。
 美人だ。こちらを伺い知るその女性の背後に、隠れるように娘と同い年に見える少女が、女性の長いスカートを掴んでいるのだった。
「浩介君だよね?」と女性がまた聞いてきた。
「えっ……と?」
 初めて逢う女性……ではない。自分も初めて逢う感覚はしない。何処かで逢っている、その確信はあった。
 じっと女性の顔を見て、印象的なキツい印象を与える目元。それからふっと一人の女性の、いや、女の子の名前が思い出された。
「……もしかして麻美ちゃん?」
「うんうん」
「根岸麻美さん……だっけ?」
「そうそう。結婚して名字は変わってるけどね。今は平凡な鈴木」
「いや、中学以来か? 随分と久しぶりだな~。後ろにいるのは娘さんかい?」
「そうよ。この子は三女だけど……ほら、こんにちはって」
 麻美に促されて、隠れたままの彼女の娘が言葉のない挨拶をする。だが連れ添っていた俺の娘に対してだろう、小さく手を振り笑顔を見せていた。
「あれ? 友達かい?」と俺が娘に聞いた。
「クラスはちがうの。でも遊んだことあるよ」
「浩介君の娘さん? こんにちは」
「こんにちは!」と娘は元気よく挨拶を返していた。
「浩介君も地元に住んでいるんだ? 娘が同級生なんて初めて知ったわ」と麻美が笑顔で聞いてきていた。
「一度、家は出ているけどね。結婚して実家近くに戻ってる」

3/11
前のページ / 次のページ

6月期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー