メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

8月の特集①『U-20』5選

ブックショートでは毎月2つのテーマをもとに、これまでの優秀作品のなかから短編小説を特集していきます。
8月の特集①は、学生のみなさんに夏休みを活用してブックショートに取り組んでいただきたいという願いを込めて、「U-20」がテーマ。これまでの優秀作品のなかから20歳未満(*応募時点)の作者による小説をピックアップします。若者のみなさん、夏休みの自由研究にブックショートの執筆をしてみてはいかがでしょう。

22ef791fbfca5dd1c0636350858fbdb0_m

『宝』
 月日紡

(『桃太郎』)

満月が照らす山道で密談する男たち。目的は、大名の隠し子の奪還だ。老夫婦に拾われた子供を取り戻すため、彼らは次々と人を送り込むが、誰一人として帰ってこない。
ついに、親分が乗り込むことに。

ツイート

『文左衛門の告発』
 伊丹秦ノ助

(『文鳥』『吾輩は猫である』夏目漱石)

漱石の家で飼われることになった文鳥の文左衛門はある日、名前の無い猫に出会う。あの有名な小説では死んだことになっている猫だ。猫の話を聞いて腹を立てた門左衛門が漱石の仕事を邪魔した結果…

ツイート

『蟻と蟻』
 行李陽

(『鶴の恩返し』)

青年は帰宅途中、罠にかかった鶴を見つけ、助けた。そして家路を急ぐ。すると、また鶴が。再び助けてあげる青年。しばらく歩く。さらに鶴が…青年は罠を解く。吹雪となったその夜、彼の家を訪ねてきたのは…

ツイート

『カウンツ』
 こがめみく

(『番町皿屋敷』)

レコード店に夜な夜な響く喉をひねり潰したような叫び声。レコード番号を数える店長キクさんの慟哭らしい。彼に本当に足りないもの、欠けているものは何なのか。レコードから流れる音楽が空気を満たす。

ツイート

『リコレクション・イン・ゴールデンアフタヌーン』
 こがめみく 

(『不思議の国のアリス』)

本当に不思議の国に行けたのは、アリスだけだった。テレビに映る遠い記憶の中の名前。一介のマイナーバンドから、時代を席捲する天才プロデューサーへとのし上がった男 日下直也。宇佐見はかつて彼と一緒にバンドを組んでいた。

ツイート

特集②「ホラー」はこちら!

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー