小説

『亀の角兵衛』NOBUOTTO(『浦島太郎』)

3 代官屋敷
 代官屋敷は村人達でごったがえしていた。一人づつ代官所に入っていって、金銀財宝の話しを代官にするのである。順番待ちの浦島と角兵衛に、代官と思われる罵声が板戸向こうの代官所から聞こえて来る。
「それは酔っ払った時にみた夢だろう。バカモンさっさと帰れ」
「その話しは聞き飽きた。お前達皆が知っている話しなぞ、秘密であるわけがないであろう」
 代官にどなられて「くそ代官」「強欲代官」と口々に悪態をつきながら出てくる村人達であった。
 浦島と角兵衛の番が回ってきた。代官所庭の御座に座らされる。見あげるとそこには代官がいた。眉が太い割には目が小さく、鼻の下一杯のヒゲの割には口が小さいせいか、遠目からだと口が見えない。偉そうに二人を壇上から見下ろしていた。二人を見るなり代官は言った。
「爺か。もういい。帰れ」
「ヒゲが喋った」と浦島は喜んでいる。
 しかし、二人を見るなり帰れといった代官の言葉に腹が立ったのか、浦島は代官にも聞こえるような大きな声で角兵衛に言った。
「やめた。やめた。こんな奴にお宝の隠し場所を教えてやるこたあない。角兵衛。帰ろ帰ろ」
 外で聞いていた村人達も「そうだ、そうだ。こんな馬鹿代官に教えてやるこたあない」と大合唱した。代官は朝から村人の話を延々聞いてきた疲れもあったせいか、売り言葉に買い言葉で「おのれ、このくそ爺。生意気な奴。爺と言えど、代官に逆らう輩はここで叩き切ってやる」と刀の柄に手をかけた。「やれるものなら、やってみろ」と浦島も強がりを言う。
 怒り心頭に達し刀を代官が抜こうとした時、「父上、それはいけません」という声が部屋の奥から聞こえた。そして艶やかな着物をきた少女が走りよってきて刀を抜こうとした代官の手を止めた。
「姫はだまっておれ。こんな生意気な爺なんぞ、ここで叩きってやる」
「なりませね」そう言って、姫は代官を突き倒した。
 代官は「あれ~」と叫んで浦島と角兵衛のところまで転がり落ちてきた。浦島の隣に落ちてきた代官は、きまずそうに身を正し浦島に言った。
「ひ、姫がそこまでいうのであれば、お主を許してやろう」

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12