小説

『まだまだこれから』ウダ・タマキ(『質おき婆(三重県松阪市)』)

「久しぶり! 元気しとった?」
 誰からということなく、皆が一様にそう発した。若き頃の記憶とは不思議なもの。何一つためらわずにその言葉を発したのだから。そう、数十年の時を経て出会った彼女達こそ高校時代の親友、裕美子と早苗だった。
 私の暗澹とした生活は、一瞬にしてあたたかい光に包まれた。

「懐かしい、そんなことあったね」
 裕美子はずっと東京で暮らしていたが、晩年を故郷で過ごしたいと松阪に帰ってきた。すっかり標準語になった喋り方に時折、不器用な三重の言葉が混じる。
「なんか、また青春時代に戻ったみたいやわ」
 脳梗塞の後遺症で麻痺が残る早苗は、車いす生活となったことを機にここへやって来た。息子が半ば強引に申し込んだというから私と同じ境遇である。しかし、あの頃と同じ弾ける笑顔が素敵なムードメーカーなのは変わらない。
「うわぁー! ババ引いたー!」なんてトランプをしたり、「よし! スマッシュ!」と、声をあげて卓球をしたり。私達の生活は活力に満ちていたし、ここまで体の底から漲るエネルギーのようなものを感じられる自分自身に三人とも驚いていた。

 しかし―
「言いにくいことやけど、他の入居者さんから苦情が出とるもんで、もう少し静かに楽しんでもらえませんかな」
「はい、すみません。以後、気を付けます」
 ホーム長から注意を受け、私達は深く頭を下げた。真ん中に座る私は目だけを左右に動かし、二人の様子を窺う。すると、裕美子は舌を出してアッカンベーをして、早苗は口を尖らせて変な顔をしている。思わず吹き出した私にホーム長の矛先が向けられるのは当然だった。
「中村さん、お願いしますよ!」
「はい!」と必死に笑いを堪える私の脳裏には、あの頃の記憶が蘇っていた。
 高校三年生の夏休み前、高校生活の思い出に授業を抜け出してお伊勢参りに行こうと企てたのは私だった。裕美子も早苗も乗り気だった。
 私達はこっそり教室を抜け出すと、最寄りの相可駅から列車に乗り伊勢市駅へと向かった。そこまでは順調だった。しかし、偶然か奇跡か、伊勢市駅前でバスを待つ私達は、仕事中に通り掛かった早苗の父さんに見つかり学校へと連れ戻されてしまった。
 当然ながら生徒指導室に呼び出された私達は、まさにこの並び順で立たされてこっぴどく説教を受けた。そして、「すみませんでした!」と頭を下げた瞬間、両隣の彼女達に笑わされて吹き出した私は、当時、生徒から恐れられていた三ツ矢先生に大目玉を喰らった。
 二人もその記憶が蘇ったようで、櫛田川を望む窓辺の席に着いてすぐさま裕美子が切り出した。
「ねぇ、あのときに実現できなかったお伊勢参りやってみない?」
「いいやん、おもしろそう!」

1 2 3 4 5