メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
国際短編映画祭につながる 短編小説「公募」「創作」プロジェクト 奇想天外 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

冲方塾小説部門結果発表

冲方塾ロゴ

■大賞作品

『Ignite』木村浪漫
(inspired by小説『マルドゥック・ヴェロシティ』)

★冲方さんからのコメント
予告編的な一品。詩もありクランチ文体もありで、よく書けたなあと感心。自分の感性に従いながら自由に書きつつ物語をしっかり構築しているところがとても素敵。

■最終候補作品(順不同)

『クロックワーク・タイム』菅原照貴
(inspired by小説『天地明察』)

★冲方さんからのコメント
まさかのSF大作の予感。もとの作品のキーワードから発想し、どんどん別のものに変えていって完全にオリジナルにしております。しかしすごい引きのプロローグだ。

『心霊写真、以前』原田修明
(inspired by小説『もらい泣き』)

★冲方さんからのコメント
残される者ではなく、去る者の視点で描き直すの、良いですね。心霊写真のはずなのに悲しくて嬉しい。なんだかじんわり沁みます。出版前に募集すれば良かったなあ。

『マルドゥック・アヴェンジェンス』上田裕介
(inspired by小説『マルドゥック・スクランブル』)

★冲方さんからのコメント
こういう切り口があったかと思わせられた一品。鑑識と刑事が不可思議な事件の解明に挑む。コンビの凸凹感も好印象。かくして捜査が始まる、という展開も良い。

『五連闘争』三日月理音
(inspired by小説『マルドゥック・スクランブル』)

★冲方さんからのコメント
自分たちが登場する物語を守るために戦う、というメタ・フィクションものに挑戦した一品。なんと、こういう切り口もありますか。言葉遊びならぬ文章遊びがとても素敵。

 
■小説部門全応募作品への冲方さんからのコメント

冲方塾小説部門応募作品
inspired by 小説『天地明察』(17作品)

冲方塾小説部門応募作品
inspired by 小説『もらい泣き』(14作品)

冲方塾小説部門応募作品
inspired by 小説『マルドゥック』シリーズ(65作品)

HOME

冲方塾

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー