メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

リンレイアワード 8月期他薦アンケート

  • 応募規定
  • 応募要項

リンレイアワード8月期の優秀賞受賞者の皆様に、ご自分以外の作品のなかで最も面白いと思った作品をアンケートで答えていただきしました!
(順不同 / ご返信いただいた方のみ記載)

■推薦者:室市雅則 / 『どこかの誰か』

○選んだ作品:『墓掃除』かぶらのたいたん

 
○選んだ理由:
そっと驚きのあるラストで意表を突かれました。

■推薦者:伊達巻チカ / 『みがきあいっこ』

○選んだ作品:『箸休めに乾杯』一井亮治

 
○選んだ理由:
映像化を主眼に書かれている。キーワードに向かって構成された狙いがよくわかり、工夫をしていると思った。テーマから考えたとき、陰影や日本家屋、掃除やしつらいはかなり多く提出されると想像できたので、そこにはまらない表現方法やキレイの奥にある精神性をいかに伝えるかに私自身も苦慮したが、本作には既成イメージから離れて多様な映像を見せたいという先の熱意も感じたので。

■推薦者:星日ト奏 / 『開かずの窓』

○選んだ作品:『墓掃除』かぶらのたいたん

 
○選んだ理由:
雲一つない青い空と茜色のそら。物語のはじまりとおしまいが、空の色。美しいと思います。

■推薦者:一井亮治 / 『箸休めに乾杯』

○選んだ作品:『家族会議と魔法の書』日根野通

 
○選んだ理由:
作者さんが醸すほんわかした感じが好き

■推薦者:岸田奈歩 / 『遠のいた幸せは』

○選んだ作品:『箸休めに乾杯』一井亮治

 
○選んだ理由:
同じ建物にいる人々が「箸休め」に疑問を持ち、その意味を知り新たな気持ちで乾杯をする。店の従業員も仕事を終え、夜空に乾杯。交わることはないのに皆が同じ乾杯をしているところがとても面白く、また背中をちょっと押してもらえている気分になりました。乾杯っていいなぁ……と思い乾杯したくなりました。

*リンレイアワード8月期優秀作品一覧
*リンレイアワード7月期他薦アンケート
*リンレイアワード7月期優秀作品一覧

Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー