メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『幸ウンの白い鳩』白妙スイ

  • 応募要項
  • 応募規定

 不思議に思った俺の前で、彼女は俺を安心させるように顔を緩ませてくれる。
「私、美容師なんです。駅前のサロンに勤めてて……」
 なんという偶然。
 そして俺にとっての特大ラッキー。
 今、ここで髪を洗えるなんて。
 それでお言葉に甘えて彼女についていって、開店前ですけど特別に、と入れてもらって、髪を洗ってもらえたというわけだ。
 会社は午前休を取った。急がなくていい。
「お兄さん、綺麗な髪、してますね」
 彼女は豪快に笑ったあと、さらっと俺の髪をすくって言ってくれた。
 どきんと違う意味で心臓が高鳴る。
 頭を丸ごと洗われたあとだというのに今更だが。
「え、そ、そうですか? 高いシャンプーなんて使ってないですよ」
 動揺してどもってしまった。本当に、使っているシャンプーなんてドラッグストアで売っているもの。毎日、洗ってはいるけれど。
「いえ、値段がすべてじゃないですよ。きっと髪に合ってるんでしょうね。あまりパサついてないし、生き生きしてます」
 彼女はなんだか嬉しそうだった。
 元気な髪に触れられて嬉しいんだろう。
 俺はそう思っておいた。
「やー。そう言ってもらえても、フンなんてつけられたら台無しですよ」
 茶化すように言った。
 返ってきたのも茶化す言葉であった。
「でもいいんじゃないですか、ウンがつくっていいますよ」
 くすくす、と笑い声がした気がする。ドライヤーの音で聞こえなかったけれど、そんな気配がした。
「ほんとですかね、それ。めっちゃ気分、落ちたんですけど」
 俺はそう返す。
 不思議だ、と思った。
 気分が落ちたのなんて、ほんの三十分ほど前のこと。
 今はそんな気分、すっかりなくなってしまった。まるで彼女のシャンプーで洗い流されてしまったよう。
「大丈夫ですよ。きっといいことあります」
 カチッとドライヤーのスイッチを切って、彼女は俺の肩をぽんと叩いた。
「お疲れ様でした」
 お疲れ様、なんて。
 通りすがりの俺に、これほど良くしてくれた彼女のほうが、よっぽど『お疲れ様』である。
 なのに俺は少々照れつつ、「ありがとうございます」なんて言うしかなかったのだった。

 
「じゃ、お仕事頑張ってくださいねぇ」
 美容室の前で彼女と別れた。
 彼女は「仕事じゃないんでいいですよ」なんて言ってくれたけれど、まさかそのまま甘えるわけにはいかない。
 少々強引に「そんなわけにはいきません」と、美容室のシャンプーの料金を聞き出して、その金額を払った。それで店を出た。
「本当にありがとうございました」
 ご丁寧にお見送りまでしてくれた彼女にもう一度、お礼を言って、俺は駅へと歩き出した。会社は駅を挟んで反対側なのだ。
 気分は落ちたどころか、上がり切ってハイテンションだった。
 髪は汚れが落ちたどころではない。家を出たときより綺麗になってしまったし、おまけに。
 オシャレで、かわいらしくて、おまけにちょっと豪快なところもある、親しみやすい性格のあのひと。
 こんな情けないきっかけとはいえ、知り合うことができてしまったのだ。
 かわいらしい女性と知り合って、嬉しくならない男などいるはずがない。

3/5
前のページ / 次のページ

第2期優秀作品一覧
HOME


             

               

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 株式会社ミルボン
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー