メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『シングルエコー』潮楼奈和

  • 応募規定
  • 応募要項


「ああ、別に気にするな」
 賢吾は言葉を濁したが、春菜が口を挟む。
「この人の父親ね、ここの先代だったんだけど。昔、亮二くんのごはん、よく出してたの」
「父さんの?」
「亮二くん、お母さんが帰り遅かったから。ひとりで食べるくらいならうちにおいでって、そこのカウンターでよくこの人と一緒に夕食食べてたみたいよ」
「いいんだよ、昔の話は」
 興味に目を輝かせた寛人から逃れるように、賢吾はカウンターに入った。つくねをいくつか合わせてこね直して、熱したフライパンで焼き始める。
 羽海野聡が入ってきた。くたびれたスーツのネクタイを緩めながら、カウンターに座る。
「あ〜、疲れた。賢吾! ビールくれビール」
「了解」
 賢吾は言われるままに生ビールを注いで聡の前に置いた。
「随分疲れてるじゃないか」
「今、部活持ってるからさあ」
 言いながら店を見回した聡は、寛人に目を止めた。
「寛人? お前また来たの」
「先生こそ、なんでいるの」
「俺は仕事終わった一杯を楽しみにしてなあ。こういう酒の場は子供が来るところじゃない」
 だらけた格好ではあるが、生徒を見つけた途端、教師のスイッチが入るのは職業病のようなものだろう。
「俺が声かけてんの。亮二のやつ、仕事遅いらしくて」
「仕事ねえ。学校で保護者が集まる時もほとんど来ないからな」
「まあ、奥さん亡くしてまだ半年だから、家のことも回すの大変だろ」
「そうは言ってもなあ。お前がいつまでも飯作ってやるわけにもいかないだろ。亮二、こっちに顔出さないのか?」
「迎えにはくるんだけどな」
 聡は寛人の方へ向き直る。
「なあ、寛人。亮二、ちゃんと家帰って、飯食ってるか」
「……うん」
 少し間を置いて、寛人は頷いた。
 その不思議な間に、賢吾はひっかかるものを感じたが、特にふれようとはしなかった。
「はあい、つくねハンバーグ定食お待たせ〜」
 明るい声で春菜が寛人の夕食に声をかける。
「いただきます」
 寛人が宿題を片付けて、ごはんの前に手を合わせると、勢いよくかきこむ。
「もう、ゆっくり食べないと体に悪いわよ」

2/10
前のページ / 次のページ

第3期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 東急プラザ蒲田
■協力 蒲田西口商店街振興組合
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー