メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『夏のにおい』櫻井きりめ


  • 応募要項
  • 応募規定


 「私もこの子も、家族なんだよ。家族だから、お父さんもこの子に、おかえりって言ってあげて欲しい。私や悟の元だけじゃなく、お父さんにもこの子の帰る場所になってあげて欲しい」
 今日は何があっても泣かないと決めていた。我慢するために握った手は、爪が当たってぎりぎりと痛い。でも視線だけは決してそらさなかった。
 父は憤りと悲しさと、驚きをぐるぐるに丸めたみたいな表情をしていた。
 数分か、あるいは数秒かもしれないけれど、私たち四人は固まったように動かないままでいた。また一つ、ちりん、と風鈴が揺れる。
「お前」
「…なに」
「恵子じゃない」
 その視線は床に手を付いたままの悟へと向けられている。それに気づいた悟は「はい!」と答えて勢いよく居住まいをただした。
「お前、しっかり捕まえておくんだぞ。飽きたらすぐにどこか得行ってしまうような娘だからな。」
「お父さん…」
 私は悟と目を見合わせて、小さく安堵の息を漏らした。母は傍らで柔らかに微笑んでいる。
「はい、肝に銘じます。大切にします、必ず」
 悟は、しっかりとそう答えた。

 母とお茶を飲みながら、りえの最近覚えた言葉の話や好き嫌いの話、私や悟の仕事の話をしていると、縁側の方からりえのはしゃぐ声が聞こえてきた。どうやら散歩から帰るなり、庭の方へ回ったらしい。夏の太陽がオレンジ色に着替えて、藍色の空に溶けていこうとしていた。
「日が傾いてきたから、蚊取り線香付けてやれ」
 父は母にそう言いつけると、どこかで摘んできたのか、ねこじゃらしを右手に持ったりえの方に戻っていった。ねこじゃらしを持ったままきゃあきゃあと走り回るりえと、それをニコニコと追いかける父。母は円筒型の缶のふたを開けて、香取線呼応を取り出した。母がマッチをしゅっと擦ると、懐かしい、夏の匂いがした。

4/4
前のページ

9月期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

1 2 3 4
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー