メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『一枚の半券』小林央


  • 応募要項
  • 応募規定


「ああ、そういえば、お姉さんの初めて主役をやった舞台も見に行かれてたんですよね」
「え、父がですか!?」
「あれ?ご存じなかったですか?」
「はい、私は全然……。母もそんなことは一言も」
「本当に素直じゃないんだから。きっと恥ずかしかったんでしょうね。普段ほとんど使わない有給を消化して、東京まで足を運んでましたよ」
所属している劇団で主役を務めたのが、その舞台が初めてだった。もちろん嬉しくはあったけど、何せ小さな劇場での短い公演期間だったので、父には黙っていて欲しいと母にも言ってあったのに。
 それにしても土日まで仕事漬けの生活を送っていたあの父が、私の舞台のために有給まで申請してわざわざ東京に来るなんて。私の中にある父の姿からはあまりにもかけ離れていて、うまく自分の中で消化することが出来ない。けれど、それが本当の父の姿なんだとしたら、私は。

 それから――。私たちは高橋さんにお礼を伝え、駅までの道を縦に並んで歩いていた。お互いに手にした大きな紙袋が、静かな田舎道にガサガサゴトゴトとBGMを付けてくれる。
「……」
 私の手の中にあるのは、あの一枚の半券。
 父が私の初主演の舞台を見にきてくれていた。自分になんて興味がないと思っていた父は、ちゃんと家族を、私のことを見てくれていた。感心を持ってくれていた。恐らくはきっと――愛してくれていた。
 それなのに、私はどうして。父が自分を愛していないなどと決めつけて。どうして、父のことをもっと知ろうと思わなかったのだろう。
「……仕方ないよ。だってうちのお父さん、全然素直じゃないから」
 前を歩くひよりが、風の音にすら掻き消されそうな声でポツリと漏らす。
「分かんないよね、そんなの。ちゃんと言ってくれなきゃ……」
 少し震えたか細い声に交じって、スンと鼻をすする音が聞こえた。
「ほんとだよね……。ちゃんと言ってくれなきゃ分からないよね」
 ずるい。私をこんなにも後悔させたまま、謝る機会すらくれないなんて。今さら気付いたところで、私は何も返すことが出来ないのに。
 お父さん、ちゃんと顔を見て伝えることは出来なかったけれど。きっと私も、お父さんのことが好きだったよ。こんな親不孝な娘を、気にかけてくれて、愛してくれて、この世に産んでくれて、本当にありがとう。

 手の中の半券を、包みこむようにそっと握りしめる。その手の上にぽたりと一粒、涙がこぼれ落ちた。

7/7
前のページ

7月期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

1 2 3 4 5 6 7
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー