メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

『言う』室市雅則


  • 応募要項
  • 応募規定



 タッくんの声とともに急ブレーキが踏まれて前のシートにつんのめった。
 「大丈夫?どうしたの?」
 お母さんがタッくんを見た。
 タッくんは前を指差している。
 「オットセイ」
 僕とお母さんは前を見た。
 「オウオウオウ、オウ!」
 一頭のオットセイが海に向かって道路を横切っている。
 「近くの水族館から逃げたのかな?」
 タッくんは結構冷静だ。
 「さあ…」とお母さん。
 三人で目を丸くしているとオットセイは道路を渡りきって視界から消えた。
 「ユウちゃん見えたの?」
 タッくんが僕に尋ねた。
 「…うん」
 本当は『お父さん』を誤魔化しただけなのだ。
 決して、そうとは言えない。
 車は再び動き出した。

 オットセイの出現でタイミングを逃してしまった。
 ここで『お父さん』と言うのは『オットセイ』よりも唐突過ぎる。
 いや、もしかしたら、逆に自然だったりするかもしれない。
 思い切って『オヤジ』と言ってみるのもありなのかな?
 ないな… 
 普通の小学生は何と言っているのだろう。
 何せ、僕はその類の言葉が日常的にないのだ。
 言葉どころか記憶もない。
 僕が知っているのは写真の中で赤ん坊の僕を抱くお父さんだけ。
 お父さんと話したことも呼びかけたこともない。
 聞いたことがあるのは、お父さんはスーツで会社に、ダディとキャンプに、パパと…
 そうか『パパ』があった。
 これを言ってみよう。
 一方で不安の種があった。

5/8
前のページ / 次のページ

6月期優秀作品一覧
HOME


■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アース製薬株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2 3 4 5 6 7 8
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー