メニュー

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ
               国際短編映画祭につながる「ショートフィルムの原案」公募・創作プロジェクト 奇想天外短編映画 BOOK SHORTS

\ フォローしよう! /

  • トップ
  • 受賞一覧
  • 映画化一覧
  • 作家インタビュー
  • 公募中プロジェクト
  • 創作プロジェクト
  • お問い合わせ

ARUHIアワード2022 8月期優秀作品

  • 応募要項
  • 応募規約

8月期優秀作品発表

ARUHIアワード2022 8月期にご応募いただいた作品の中から選ばれた優秀作品15作品です。

『普通な二人』
 真銅ひろし
(②私の「家族」)

ある日、息子が“彼氏”を連れて帰って来た。しかも将来を共にするような考えで紹介された。テレビやネットでそこら辺の事はなんとなく理解していたが、いざ目の前に現れると何を言っていいか分からなくなる。しかし母親の美沙子が「賛成出来ない」とはっきり口にする。

『姉の晩酌』
 サノアイコ
(②私の「家族」)

世の中には嬉しくても、悲しくても何がなんでもお酒を飲みたい人がいるらしい。わたしの姉もそのひとり。美人で明るくて、酒くさい。 どうしても、好きになれない。世界でたったひとりの、姉のお話。

『物置の神様』
 水多千尋
(②私の「家族」)

物置を秘密基地に見立てて遊んでいた小学生の「僕」は、ギョロリとした目を持つ不思議な生き物と出会う。「僕」はその生き物に「ボッコ」と名付け友情を育んでいく。順風満帆な学校生活を送る「僕」だったが、些細なことをきっかけにいじめられるようになってしまう。それを知ったボッコは……?

『今日という日を僕は忘れない』
 佐藤宗太
(②私の「家族」)

何げない日々を送っている優斗は今日も仕事を終え奈帆が待つ家に帰る。家に着いたとき優斗が見つけたのはドアに貼られたメモ用紙。1枚のメモ用紙から始まった宝探しがいつも通り終わろうとしていた1日を特別な1日に変える。

『にゃんてこと』
 横尾千智
(①新しい生活)

猫が好きでずっと飼いたいと思っていた主人公だが、なかなか機会に恵まれずにいた。気づけば夫とも死別し、子供たちも独立している。広いマイホームとお別れし、老人ホームに世話になろうとするが、見学に行った施設には、恋焦がれた猫たち。彼女は猫が好きだったことを思い出す。

『鶴岡さん』
 宮沢早紀
(②私の「家族」)

大学生の俺は、新しい管理人さんから注意されたり、おすそ分けをもらったりする。年配の人と話すのは苦手な俺だが、管理人さんとの関わり合いではそうした感情を抱くことがなく、ありがたくも不思議に思う。管理人さんとの関わりは俺の就職活動が本格化してからも続き、俺はある思いを抱くようになる。

『他人の父』
 幹戸良太
(②私の「家族」)

孝之の元に妹から電話が掛かってきた。父が階段から転倒し腕を骨折したという。母は他界しており、一人暮らす父を心配した妹に頼まれ実家に帰省することになった孝之。だが、子供の頃から単身赴任でほとんど家にいなかった父。今まで二人きりになった事などなかった孝之と父の不思議な生活が始まる。

『わたしもかぞく』
 室市雅則
(②私の「家族」)

わたしの家族は多い。その束の間を紹介します。

『花に囲まれた箱中生活』
 白檀黒
(①新しい生活)

ワンルームの新居へと入居する初日。新しく花屋となった女性の手違いで、僕の部屋には花に埋もれていて居場所がなかった。その後流されるままに変化してゆく生活と、花にまつわる思い出が語られてゆくワンルームの一幕。

1/2
次のページ

■主催 ショートショート実行委員会
■協賛 アルヒ株式会社
■企画・運営 株式会社パシフィックボイス
■問合先 メールアドレス info@bookshorts.jp
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。


1 2
Copyright © Pacific Voice Inc. All Rights Reserved.
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー